今日はハロワの紹介で佐賀のジョブセンターへ自己分析しに行ってきました照れ音符どんな内容なのかな~と思ったら、今までで、がんばってきたこと、や、つらかったことなどを書いたりショボーン出来ること、やりたいことを書いたりガーンそして頑張ろう!みたいな話。。。どんな職場がいい、と書いて表す…。私は人が失踪したり、精神発狂したり、ストレス性麻痺などの障害が発生しないようなところで、月に6回休みが欲しいので、それに合うなら贅沢言いません。みたいな感じでかきました。アドバイサー(?)…「…だ…大丈夫ですか…?がんばりましょう」みたいな感じで私泣きそうでした。頑張りたくないよーえーんあせる常に150~230%の力出して頑張ってたつもりなので…。今は60~80%な感じ。100%まではそんな頑張らなくてもテンション上がれば行けると思うショボーン頑張れって言われたらほんとに死にたくなるんだけど…ドクロ個人で頑張れっていうより、外部的要因でいいことあるように…グッドラックみたいないい感じの日本語があればなぁ~キョロキョロあせるすけっちー

佐賀ど真ん中行くなら、前から行ってみたかった県庁のレストランナイフとフォークベルせっかくだから行ってきました爆笑クラッカー県庁って初めてだ~ワクワクハート展望デッキへGO!!!東京タワー

そういや県庁でゾンビランドサガのイベントあってたね!びっくりそうか、ここだったんか…。イベントは夜なので、ちょこっと無料展示が置いてありましたお願いキラキラ

いっぱいプロジェクタあったので、夜イベントでは映すのでしょうねクローバーまわりは全部ガラス張りで佐賀市内が一望できます。展望デッキはタダで行けますし、県庁の駐車場も無料お願いラブラブ

税込み1,100円音譜眺め良いしお得ですね照れ音符他にもランチメニューありました。佐賀牛も高いけどあります。食べたいな~音譜ずっと佐賀に住んでるのに佐賀牛、人の結婚式とかでしか食べたことないお願いあせる