こんにちは村社瓦店の村社(ムラコソ)です。

 

今回のテーマは

 

 

屋根瓦の修理は意外と高い

 

 

です。

 

みなさんの家の瓦が一枚割れてしまいました。

 

さてどのくらい修理のお金はかかるのでしょうか。プロの視線からお話しします。

 

 

まずは瓦の種類から調べます。 

 

この時点でほぼ価格は決まってきます。

仮に一般的に流通している瓦の場合は材料費、交通費、施工費で2万~3万円と言ったところでしょう。

 

 

次に流通していない瓦の場合、現地調査が必要です。 

 

 

瓦の裏側を見たり、採寸を図るなどを行い瓦の種類を特定します。

瓦の種別を特定後に搬入したら修理に入ります。この流れでの費用は先ほどの材料費、交通費、施工費に調査費、瓦の搬送費などが増加し、費用は5万~7万程度になるはずです。

 

 

最後に瓦がなかった場合、 

 

 

私が提案するとしたらどこか一面を似たような瓦に葺き替えてしまうことをオススメします。費用は葺き替える面積によるものの、10万円~でしょう。どんなに小さくても10万円以内で納まることはないです。

屋根瓦の修理は思っている以上にコストがかかることがあります。是非、専門家に相談してみてください。

 

最後は我々の会社の紹介となりますのでご了承ください。

 

村社瓦店は年間300件以上の屋根に関わる仕事をしています。

 

瓦だけでなく板金、シングル、スレート、折板、ポリカなど対応できない屋根材はありません。

 

その他に得意な工事としてサイディング、雨樋工事、ヘリサイン設置工事、太陽光設置が上げられます。

創業から45年の知識と経験と営業マンのようなコミュニケーション能力の高い職人達が弊社の強みです。

 

ハウスメーカーの下請けとしても工事を行い実績を積んできました。

 

圧倒的に安い工事はできません。ただ、安心して屋根工事を頼みたいのであればぜひお問い合わせください。

 

有限会社 村社瓦店 

メール:sales@murakosoreform.com