3/29山梨新報「しんぽう文芸」山梨の句友、田辺義樹さん報。

◎俳壇 山田省吾選

★狐川渡れば後山春の風 富士吉田 小林祥子

★春光や母娘馴染みの美容室 笛吹 石倉絹子

★キャスターの音軽やかに春の旅 富士吉田 鈴木眞人

★仙石原墨絵の如き野焼き跡 甲府 高木秋子

★遊歩道東風に押されて一万歩 中央 志田末男

★天正の世からの疎水花筏 笛吹 石原正則

★しろがねの甲斐の峰々春霞 甲府 村松幸治

★転々と転がるボール草青む 南アルプス 淡路茂美


◎柳壇 坂田よし江選

★夢一步袴が映える巣立ちの日 山梨 松下時子 

★長寿の世古希になっても若い衆 中央 鶴田和彦

★今日もまた「ありがとうね」で締めくくり 中央 鈴木節子 

★夢の続き明日も見たいと布団干す 富士吉田 三浦てる子 

★歯が抜けて食も言葉もこぼれ落ち 富士川 渡辺醉庵

★被災地を励ます支援ボランティア 群馬 高橋 空

★ノラ猫が子を抱き小屋で雨しのぐ 山梨 宮本富子

★病院へ今日も行きます生きるため 甲府 水橋 昭

★馴染みの名消えて淋しい文芸欄 甲府 三科恵美子


◎歌壇 祢津達子選

★ふるさとの川のせせらぎ聞こえ来る芹鮮やかに茹であがる時 富士吉田 中村 蓮

★春ものにあわせ花鉢右左狭庭なれども老いの楽しみ 甲斐 松田健嗣

★何となくわかるよ野鳥の動きに声に待ってた春の来た喜びが 富士吉田 田辺義樹

★八十歳越え病みいる妻の物忘れすやすや寝顔心もとなし 甲斐 馬場鉄丸

★外出をためらう夫天気図を何回もみては空仰ぎみる 埼玉 所 富子

★大自然の日々の移ろいゆく中に深く抱かれ生きいる吾等 甲州 秋野正彰

★欠伸してテレビ見ながらうたた寝す認知機能衰えるかも 甲府 小尾康弘

★顔白き雛を飾るも吾独り胸に溢るる思い幾つも 甲府 磯野 薫

★朝焼けの南アルプス輝きて際立ちみゆる甲斐駒ヶ岳 甲府 小林豊子