1/15長崎新聞「郷土文芸」(1) 俳壇、歌壇、柳壇。

◎俳壇 髙永久子選

★ちびつこの素振り百回寒に入る 西海 森 篤

 (評)大谷選手のようになる夢。少年の振るバットの音が寒風を切る。100回数える声がする。 

★ぴったりの箱におさまる冬の猫 長崎 入口弘德 

★聖観音蓮華持つ手の淑気かな 佐世保 相川正敏 

★ちぐはぐな会話煮つまりおでん鍋 長崎 入口靖子 

★日を溜めて眠りに入りし冬田かな 長崎 森 昇 

★冬銀河最終便の流るる灯 長与 三河祥子 

★退院や帰りの街で日記買ふ 平戸 大浦千惠子 

★古里の山に向ひて年惜しむ 長崎 林田 実

★正月も通常勤務介護職 長崎 池田 昇 

★狙はれてゐるとも知らず鴨の陣 島原 伊藤育子

★野ざらしの羅漢百相返り花 佐世保 小山雅義 

★冬麗孫のノートの花の丸 諫早 野崎治行

★冬の雨母のぬくもり恋しくて 雲仙 尾崎春美 

★かるた取勝つまで止めぬ双子かな 西海 楠本シヲリ 

★初詣戦なき世と両手打つ 大村 福谷健吉

★旅人の里へと急ぐ時雨かな 佐世保 松山茂則

★水仙の香に包まれし里の家 西海 田川育枝

★厳かに神へ手向けて薬喰 長崎 池田詩織

★声高き診察室や年の暮 長崎 辻 耕平 

【選者吟】小春日や小学校に歌あふれ


◎歌壇 立石千代女選

★ドナーとなる吾子の最終同意書にふーっと一息署名に応ず 諫早 平松 茂

 (評より)「ふーっと一息」に複雑な気持ちが読み取れる。

★蛇の目傘かしげて歩む遠き日のきみの姿の石だたみの径 西海 原田 覺

★開墾しミカンを植えた山畑に姑(はは)を柩車で連れて行きたり 雲仙 吉田洋子

★あの本に挟みし栞は父の死の電話を受けしあの時のまま 長崎 林 志郎

★退院日今かいまかと待ち侘びる医師の足音今日も遠のく 大村 眞弓昭次 

★午前四時朝刊配るバイク音わが歌載せて路地に入り来る 佐世保 小山雅義 

★精魂を込めて賀状の絵柄彫る書き納めとする一言添えて 長与 相川光正

★潑剌と孫の数だけお年玉準備する妻うつくしく見ゆ 大村 福谷健吉

★「ありがとう」繰り返す母に「また来るね」小春日の別れあれが最後に 長崎 馬渡正代

★校庭の元気な声に背を押され千歩二千歩きょうは歩が伸ぶ 松浦 森 美和子 

★歌よみは美(は)しき心をまず持てと説き賜いにし空穂先生 長崎 垣野幸一 

★着信の音量上げて満を持す友の電話のかかりくる朝 諫早 野崎治行

★喜びの多かりし今年一番は夫の笑顔の増えたりしこと 諫早 田中りつ子

【選者詠】〈サンふじ〉の少しいびつな肩の辺に陽が弾みをり元日のあさ


◎柳壇 永石珠子選 題「平和」

★他国の戦平和日本で幸に住む 長崎 佐伯さくら

★寝食の日日に平和を噛みしめる 長崎 西畑伸二 

★元号の底に流れる世の平和 長崎 古本 仁

★スポーツが世界平和の橋渡し 佐世保 山本絹代 

★天を指し核の愚を説く平和像 長崎 丸田和男

★世界中平和願望なぜ戦禍 諫早 畑中朋子

★語り部が非核平和を語り継ぐ 長崎 三瀬則子 

★人類の願い平和を壊す国 長崎 本多政子 

★核廃へ平和大使の使命感 壱岐 瀬川美枝子

★長崎から平和を願う座り込み 長崎 森本朝日郎 

★稲佐山平和を祈るコンサート 長崎 桑原和好


※「グループ作品」その他は、次のページに投稿します。