あじさいの挿し木 | local train

local train

50代OLのダメダメ日常

昨年の夏は暑く、あじさいがかなり痛めてしまいました。

このアジサイは、山アジサイ?なのかな。

昨年末に小さい鉢に植え替えました。

必要最低限のお手入れ、培養土も余計に肥料を入れず、寒肥、芽出し肥のみ。

葉っぱがたくさん出てきたので、こちらを挿し木して、

世代交代を試みようと思っています。

 

 

弱々しい枝はそのまま。

それ以外の枝から挿し木を作りました。

今回は水で根っこを出させる計画。

何回も赤玉土でやったけど、どれも失敗したので、今回はこの方法にしました。

 

 

コップに水入れて、そこに入れ込んでます。

安定とコップに日が当たったりといろいろと問題起こりそうなので、

小さな植木鉢にコップ入れてます。

置き場所は明るい日陰。

これで1か月ほど様子を見てみようと思います。

根っこが出てきたら、培養土に4号か5号に。また大きくなってきたら、7号あたりに植え替える予定。

 

あともう一つのアジサイ。

これも昨年末に思いっきり強剪定。

花は咲かなくてもいいから、とにかく復活しこの子も挿し木で世代交代にしたほうがいいのかなとも思い、決行したアジサイだったのだけれど…

 

枝は5センチぐらいしか残らないぐらいに強剪定したんだけど…。

 

アジサイ咲きました。

 

 

これも最低限の事しかしてないです。

培養土には追加の肥料は入れず、寒肥、芽出し肥しか与えてないです。

こちらのアジサイはラベルの付いてブランドアジサイ?

どこのアジサイかわからないけど。でも…この子は青のアジサイだったのよね。

水道水はアルカリ?だからピンクになるんだけど、ずっと青だった気がするのよ。

めちゃくちゃ痛めてしまったので、もう枯れてさかないかもって思ったけど。

よかった。

アジサイの良さを改めて感じさせてくれました。

アジサイ、咲いてくれてありがとう。スパルタにしてごめんねニコニコ