非常にわかりやすい記事です。

今年度より導入されたプログラミング。

まだまだ、

必須化されたんでしょ?

いつから通信簿につくの?

どんなことやるの?

という質問があるくらいです笑


まずプログラミングを導入した目的は、

「論理思考を鍛えること」

になります。

ビジネスでいうと、

問題を発見し、解決策を練り、実行する

この記事では、

分解  →  整理  →  組み立てる

と言っています。

確かにこの考え方は超超重要です!!

決してプログラマーを育てるための教育でないし、

この教育を受けたからといって
仕事に繋がるようなプログラミングの
プの字も学べません!

あくまで論理思考を鍛えることを目的としています。

しかし、教育において、
曖昧で今後、「炎上必至」
という大切な部分が解決されていない


・実際にいつからやれば効果があるかわからない

・学校によって、地域によって格差が出る
(タブレット、ブロック、Wi-Fi環境など)

・先生によって格差が出る
(どのレベル、どのくらいやるかは先生の裁量、、、)

下の二つはきついですよね💦


個人的にはこの取り組みは大賛成なのですが、
もう少し仕組みをきちんとしてほしいと思います。

スクールでもプログラミングがぼこぼこできてますが、

ぼこぼこ潰れてます笑

まだあまり外部機関に任せなくても大丈夫かなとも思います。


もちろん興味をいだき、
夢中になれるようであればやらせるべき習い事です✨