久々に耳にした「Seasons Of Love」。

大好きな曲の一つです。

 

この曲のテーマは、「あなたは1年という時間をどのように計りますか?」である。

曲中では、1年の時間を、52万5,600分と表現し、

1年の計り方を日の出の日の入りの数なのか、コーヒーを飲んだ回数か、距離なのか、笑った数や喧嘩の数か、最終的には「愛の数」で計ってみてはどうだろうか?とたどり着く。かなりざっくりなので、興味のある方は、ぜひyoutubeで曲を聞いてみてください。

 

さて、「1年をどのように計るか」少し考えてみました。

 

子育てしているママは、

「子どもの成長」で1年を計るか

「子どもにごめんと言った回数」で1年を計るか

 

子育てしているパパは、

「もっと家族の時間を取らなければと思った回数」で1年を計るか

「子育てを手伝え!と妻に叱られた回数」で1年を計るか

 

考えれば考えるほど、面白いですよね!

 

この問いにはいくつか考えさられることがあります。

 

1年後に振り返って1年を計るのか、それとも1年前にこの1年の計り方を決めるのか

それを想像すると、

前者は反省色が濃く、悲しみや苦しみなどマイナス要素が強く出ます。

後者は希望色が濃く、幸せを強く願うプラス要素がでます。

 

また、52万5600分を意外と長いなと感じるか短いなと感じるのか

 

今自分が生きている環境や社会背景、年齢に応じて違う

 

そして、52万5600分についてをきちんと考えることができるかどうか

時間=お金 時間=自分の人生

と置き換えることができます。

つまり、これを考えることを放棄した場合、自分の人生を放棄したのと同じです。

 

52万5600分を自分にとって意味のある価値に変えたいものです!

 

(さっきから、「分」を「円」と打ち込むのは、職業病でしょうか、、、笑)