絵描きのおじさんと別れて会館に戻る途中で
さっきゴミ拾いしていたおじさんにまた会い、
「ほんと、小樽運河はガス灯ついてるときが最高なんだけどなあ!」
と念を押される。
本当に見なくていいの?と言いたげな力強さ。
あーごめんなさい。
そりゃあ見たいのはやまやまだけれど
ゆかねばならぬのです。
いつかゆっくり来てみたいなぁ。




会館に戻って
歌いました、よ(笑)。
遊んでる記事ばかりですけれど。
(あ、ドレス入りました…)


お世話になった皆様、
会いに来てくださった皆様に
あたたかく迎えて頂きました。
本当にありがとうございました!







帰りは小樽駅から

{18682BC6-711D-4068-8EF3-C8B429837219:01}






なんだか素敵な鐘の音が。
私も鳴らしてみた。

{5F10D1C6-212D-4CFC-AF93-2E0CE1F3AA70:01}

{67D24064-42A5-4D5F-841E-49DA45A16B4C:01}


鉄道が人と人の心をむすびつけることを願ってよびもどされた、って、素敵。
その時代をご存知のかたには
懐かしい音色なのでしょうね。









ほんの1時間ほど歩いただけで
楽しい出会いがあって
街並みももちろんきれいで
会う人会う人に親切にして頂きました。
とっても素敵な街だったなぁ。










小樽日記、おわり。