Hひまわり川西店 『サブマネ』です。

 

今回も懐かしいゲーム

を紹介します。

バーチャファイター 』

バーチャファイター』 (Virtua Fighter) は、

セガが開発した3D対戦型格闘ゲーム。

日本では1993年にアーケードゲームとして稼働を開始した。

アーケード版のシステム基板は「セガ・モデル1」を使用している。

グラフィックにポリゴン描画を使用し、人・ステージを三次元(3D)

で表現した対戦型格闘ゲームは本作が世界初である。

そのため、それまでのドットピクセル描画を使用した平面的(2D)

なグラフィックの対戦型格闘ゲーム

とは異なる演出が革新的と評された。

キャラクター操作も2D対戦格闘ゲームとは異なる仕様となっている。

既存の格闘ゲームとの大きな相違点は、

技の中に飛び道具が存在しない。

登場するキャラクターは、現代や過去に実在する武術を身に付けていることが

ゲームのリアリティーを高めている要素と言われている。

CPUには学習機能があるので同じ攻撃の繰り返しが通用しない事がある。

 

『サブマネ』が高校1年生の時のゲームです。

 

ジークンドー使いの

 

ジャッキーブライアント

サラブライアント

をよく使用していました。

 

セガサターンでゲームしたのを

 

よく覚えてます。

 

3D画像が当時画期的で

 

ゲームセンターでは100円硬貨が

 

ぎっしりと並べられた光景が異様でした。

 

バーチャファイター

 

いかがでしょうか?

 

膝蹴りからの

 

サマーソルトキック

 

爽快ですよ。

 

それではまた。(=^・^=)