川西市・猪名川町村上ピアノ教室

村上ゆかりです

 

教室へのお問い合わせはこちらです

 

こんにちは

いつもご訪問ありがとうございます😊

 

そろそろ大学では後期の授業が終了する時期になりました。この間冬休みが終わったところなのにもう春休み?

 

そうなんですよニヤリ

 

私はこれまで保育者養成課程(小学校教員免許、幼稚園教諭免許、保育士資格が取得できる)のある大学や短大3カ所に勤務してきましたが、今日はその実情をちょこっとご紹介します。

 

だいたい授業は前期・後期で15回ずつ。

 

え、たった15回?と思われるかもしれませんが、この15回が結構大変なんですよ。

 

これらの学校に入学する際、ピアノの実技試験はありません。だからピアノ未経験の学生もいるし10年以上経験のある学生もいます。

 

経験のある学生さんはまだ良いですが、未経験者を合計1~2年弱のレッスン(30回や45回など)で採用試験に通るレベルまで引き上げるのが大変滝汗

 

本当に毎日コツコツと練習して私たちが驚くほど上手になる人もいますが、なかなか練習が進まない人もたくさんいます

 

教員の側にしてみれば、1週間に1回の授業とは言えその日は簡単に休めません。


私のように小さい子どものいる先生方は朝起きたら子供が熱を出していて保育所に預けられない、ぐらいの事態では休めないのです


なぜなら大学の時間割はとても複雑に決められていて、補講をしようと思っても自分のスケジュールと使える教室のスケジュール、さらに学生さんたちが取っている他の授業のスケジュールがピッタリ合う日がほとんどないのです→補講がしづらい


自分が倒れた時なら休むしかないですが、15回の授業を問題なく全部行うためには大変な努力が必要です。

 

さらに大変なのは、一人当たりの先生に割り当てられる学生の数がとても多いということ


90分の授業で7人や10人ということもざらにありますということは一対一でレッスンできるのは一人当たり10分前後。


このようなスケジュールなので、もし私が休んでも私が担当する学生さんを別の先生のグループに混ぜてもらうことも不可能。



ね?結構大変だと思いませんか?


こんな状況でも学生さんたちは一生懸命練習して、就職活動をする頃になると見違えるほどキリッとしてきます。


このブログをお読みくださっているあなたが、もし将来保育者を目指しておられるなら、ピアノに関しては大学に入る前から準備されることを強くオススメします


川西市・猪名川町村上ピアノ教室では幼稚園教諭免許、保育士免許取得を目指す方のレッスンも行っております。


ぜひ一度お問い合わせくださいね

お問い合わせはこちらから


YouTubeチャンネル始めました☆

こちらです

 

 お読みいただきありがとうございました😊