初日、6:30宿を出る。



1番札所の霊山寺にすぐ到着。




初めての事だらけでもうあたふたどころではない。


持ち物・やる事がいっぱいで💦


金剛杖を置き、ろうそくにお線香、お札にお賽銭、そしてお経。


もはや何処が本堂でどこが大師堂かもわからない💦


宿から近いので歩いてないのに汗ダラダラ。笑


お賽銭は家から5円玉を。



無くなる気がしない。笑


いつまでかかるのか。笑



そして1番札所出て次に向かう。


あ。


金剛杖を忘れ取りに戻る笑


再スタート。笑



気温も普通に暑い。



真夏やん。



1.5km先の2番札所 極楽寺



2.7km先の3番札所 金泉寺


5km先の4番札所 大日寺


大日寺くらいでだんだん慣れてきた。


2km先の5番札所 地蔵寺


5.3km先の6番札所 安楽寺


ここらへんでお経も慣れてきて、別に苦ではなく、意味は分からないがお経を唱えてると何か感じる気すらしてきた。


ここで出会った車で回ってるお遍路さんのおじさんが話しかけてくれ、汗だくの僕に車に乗っけて次まで送ってあげようか?って言ってくれたが、僕の今回のお遍路のルールは3つある。


①泊まらせて頂いた所のトイレ掃除をする

②お酒は飲まない

③全部歩く


だ。


だから断らせてもらったが、色々と教えてくれた。


これから先は山道も多いし、優しい山道じゃなく、草むらを行くような所だから短パンはキツいと。。。(しまむらキボンヌ)





そして宿に泊まるならもう取らないとと。。。




またあたふたしてきた。。。笑




どこまで行けるかも分からないし、何処に宿を取れば良いのかも分からない。



とりあえず次に向かう。


1.2km先の7番札所 十楽寺


ここでさっきのおじさんとまた会った☆



お寺の納経所のおばちゃんと3人で色々話してたら泊まる所を一緒に探してくれた☆



が、なかなか無い。


この時期は閉めてる所も多いらしい。


+コロナ。


ただあった!!



11番札所近く。



まだ7番札所。


なかなか遠い。


行くしかない。


今日は何とか10番札所までは。


遠いな。


再スタート。


4km先の8番札所 熊谷寺


左膝の裏の筋が痛くなってきた。笑


2.5km先の9番札所 法輪寺


左足がバリバリ痛くなってきた。

体力もなくなってきた。


ただラストだ!!4km先の切幡寺へ!!


歩きながら色々な考えや思考が出てくる!


また同じ事言ってる(思ってる)わーとか。


思考パターンもわかってくるし、時にうるさい。



そんな中、ようやくお寺が閉まるギリギリ17時に10番札所にとうちゃ、、、、


嘘やろ。



333段。


膝の裏側限界。笑






で、到着!!



肝心の10番札所 切幡寺の写真撮るの忘れた。笑



無事に初日終了。。。。



いや、宿に行かなきゃ。



ここから宿まで6.5km。。。



もう一息だ。。。


今日を振り返りながら歩いた。


スタートし、今日だけで10個のお寺を周り、20回のお経も唱え、お寺回りも少し慣れてきたり、歩きながら徳島の街、文化を感じ。1人でただひたすら歩くだけの時間。


なんかとても贅沢な時間と感じた。


子供達の挨拶も半端ない。


みんな子供の方から大きな声で挨拶してくる。


本当にそこは感動した。


そして18:00やっと宿に到着〜!!!


(あわらくや 夕食付き5830円)




何も分からず当日のお昼過ぎに予約したのに泊まらせて頂き本当に感謝。


疲れた体に染み渡る過去1のお風呂くらい最高のお風呂を頂き、お風呂場で今日の服を手洗いし、部屋に欲し落ち着いた。


で、


お食事❤️


神ってた。


めちゃめちゃ美味しかった☆


なんて贅沢な時間・旅なんだ!!


そしてお父さんから色々なお遍路の話を聞き、歩き遍路は沢山の出来事、気付きがあると。ますますワクワクした。


お遍路に行こうと思った事がチャンス。


頂いたこの学びの旅。


1人の旅を大切に過ごして行きたい。


自分の思考もまだまだうるさい。

いい事も悪い事もずっと頭の中で話してる。


色々な事を感じる旅になるだろう。




ただ調子乗った。


何も分からず歩き過ぎた。笑


11時間30分 34.7km


体がなかなかボロボロ。笑


明日は難所だと聞いた。。。


やばい。。。


体が回復したらいいなと思いつつ就寝。




4時に起き、、、体、、、バリ痛い👍



心、、、元気🤙



なら大丈夫🙆‍♂️


布団をたたみ、トイレ掃除し、行く準備し、今日もスタート!!ワクワクドキドキは止まらない!


出発時にお父さんお母さんがわざわざお見送りに。



一期一会。


次へ進む僕に、、、


帰って来ない僕に、、、


2度と会わないかもしれない僕に、、、


全身全霊の優しさでおもてなしをしてくれ、食事を作って頂いたお2人から最後に笑顔で



「行ってらっしゃい☆」と。



虹と共に。




このお2人のおかげでお遍路の方向性が少し変わり、野宿の考えを捨て、宿に泊まり、宿の素晴らしさ、泊まらせて頂く感謝を感じたいと思った。



よし!今日もスタート!!



続く


🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

健輔公式LINEもやってます!

日頃の気付きや出来事を簡単にLINEしてます!

全て僕がメッセージを読ませて頂いてます☆

たまに返信もしてます!

友達登録宜しくお願いします🥹

公式LINE

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻