西野朗監督、任期満了で退任へ【7月5日のニュース】 | ビートニク酒場

ビートニク酒場

お酒でも呑みながら、酒場で好き勝手に話すように書くブログ

正直ここまで期待されていない日本代表を勝たせた功績は大きいし、たった3ヵ月だけではもったいない気がします。

サッカーのワールドカップ・ロシア大会で、日本を2大会ぶりの決勝トーナメントに導いた西野朗監督が、任期満了の7月末をもって監督を退任します。日本サッカー協会の田嶋幸三会長が帰国後の会見で明らかにしました。

西野監督は2018年4月、ハリルホジッチ氏の電撃解任を受けて急遽日本代表の監督に就任しました。

サッカー日本代表の次期監督候補には、元ドイツ代表の監督ユルゲン・クリンスマン氏(53)が浮上していると複数のメディアが報じています。

クリスマン氏、私はよく知りません。
こんなツイートがありました。


大丈夫でしょうか?
ハリル監督と同じようなことが起きそうな印象です。ハリル解任のような失敗を繰り返すことが出来ない状況で、思い切った人選に思えます。

このまま西野監督ではいけない理由は何なのかよく分かりません。短期間でチームを立て直した西野監督ではなぜダメなのか説明が欲しいです。