2月15日(月)から一週間分のニュースを振り返ります。
あくまで私的に興味のあるニュースです。
一部ブログでニュースを書かなかったのでリンク先のみ記載します。
■2月22日(月)
野々村被告「詐欺したかわからない」 無精ひげ姿で出廷【2月22日のニュース】
■2月23日(火)
日航機発煙、165人緊急脱出 新千歳離陸前、エンジンに不具合
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0238199.html
■2月24日(水)
五代さま人気再び!スピンオフ制作へ
http://www.daily.co.jp/gossip/2016/02/24/0008832315.shtml?pg=2
■2月25日(木)
「哲学の木」切り倒される マナー悪化、所有者が決断
http://www.asahi.com/articles/ASJ2T5474J2TIIPE017.html
■2月26日(金)
民主・枝野幹事長が激怒!「離党するなら議席をお返し頂きたい」「重大な反党行為だ」 ぶら下がり詳報
http://www.sankei.com/politics/news/160226/plt1602260030-n1.html
■2月27日(土)
新潟しぶとく守って2年ぶり開幕戦勝利/湘-新1節
http://www.nikkansports.com/soccer/news/1609783.html
■2月28日(日)
2016年のJリーグが開幕しました。
「待っているのは、最高の週末だ。」というスカパー!のフレーズもいいですね。
ちなみに、27日に行われた試合の観客動員数は下記の通り。
FC東京-大宮アルディージャ(25776人)
横浜F・マリノス-ベガルタ仙台(24898人)
ヴィッセル神戸-ヴァンフォーレ甲府(23862人)
サガン鳥栖-アビスパ福岡(19762人)
サンフレッチェ広島-川崎フロンターレ(18120人)
ジュビロ磐田-名古屋グランパス(14333人)
湘南ベルマーレ-アルビレックス新潟(14058人)
柏レイソル-浦和レッズ(13416人)
FC東京-大宮戦は、どちらのサポーターも行くことが出来るので、動員数が多いのは納得です。
最も少ない、柏-浦和戦もどちらのサポーターも行けるのに、随分動員数が少ないのは意外でした。
今年はオリンピックイヤーでもあるし、サッカーが楽しみな一年になります。
それでは来週もよろしくお願いします。