こんにちは、七海類治です。

今日はふれあい交流館min-nano駐在日。

川前地区も紅葉が本格的になってきました。


川前駅は県道41号線の狭い道幅20kmほどの区間のちょうど真ん中にあるので駅に休憩しに来る人が多いんです。
よって、観光客も多くフラッと訪れる人もこの時期は特に多いですね。

今日は前回の記事でアップした「アカンやつ」の編集もmin-nanoで行いながら記事を書いてます^^
https://ameblo.jp/kawamae-onigazyou/entry-12416933818.html ←前回の記事

只今その編集も終わり今週末から見ることが出来ますのでぜひともmin-nanoに見に来てくださいね♬

さてさて、本題~

まず最初に・・・
この企画の趣旨は「川前の普段紹介されない自然が多い道を紹介し川前の魅力を発信する」というのを目的としていて、このシリーズでは他地域の人がわかりやすいように「一般の人が踏み入れないような細い道」を一括りに「林道」と称して記事を書いていきます、どうかご了承願いますm(_ _)m

川前町林道探検紀行 の第4弾!

川前町の林道は町内縦横無尽につながってます。
なかなか便利な道もあれば「えええ?」と言ってしまいそうな林道まで。。。
そんな林道を紹介していくシリーズです。

 

今回は鹿又川渓谷から数キロ上流にあがり川内村に近い志田名地区、そこからいわきの里鬼ヶ城や桶売地区中心部へと結ぶ林道を紹介します。

 

今回のスタート地点は、志田名地区、上記の写真で黄色い紹介コースの右端、接点になってるところです。

ここで表記がアレなのを発見!

鬼ヶ城への案内が9kmになってる件

おそらく桶売地区にでて、そこから正攻法で鬼ヶ城へ抜ける道を通って9kmということでしょうか?
(となると、後半で紹介する道はこの看板設置後に出来た道?ということなのかな?と勘ぐってしまいます。)

まずは、桶売地区へと抜ける道です。
これを林道・・・というのはおかしいぐらいの川前駅基準でいう幹線道路です。
(実際市道ですが便利な道なのでここに紹介させていただきます)

 

川前の道は大部分が「センターラインのない道」

大概6m幅でセンターラインが引かれるのですが、この道は5mぐらいの幅で、まぁ普通に走れるレベル

川内村から「ちゃんとした道路」を走って桶売地区や川前地区に出る場合、この道を使うのが一番なんです。

分岐点からクネクネ急勾配の坂道を登って1km弱のところでしょうか?
分岐点がでてきます。

ストレートの上り坂なので見落としがちですが、右に曲がる道がありこれが「鬼ヶ城へと続く道」になります。

おそらく【鬼ヶ城まで9km】の看板ができた頃はこの道がなかったんでしょう。
この道は後で紹介するとして
まずはこのまままっすぐ登っていき、桶売地区へと向かいます。

先程の分岐点を真っ直ぐ行くと峠になります。

峠を越えるとやや下り勾配で山間の中を通っていきます。
5m幅の道で時折待避線もあるので結構広い印象があります。

 

このまま進んでいくとだんだん開けていきます。

 


 

田んぼや畑、下の写真のところは「リンドウ」を栽培しているようです。

走りやすいのであっさり到着。
大出商店のところにでてきます。

 

この道はホント町内でも広めの道ですので、川内村~川前へと行くなら多用する道です。

レンタサイクルでも車でも結構使い勝手が良いと思いますのでぜひとも走ってみてください^^


さて、今度は鬼ヶ城への「裏道」コース!
先程の分岐点まで戻ります。

ここを右に曲がっていきましょう!

 

ほとんど民家がないところを走ります。

ただ、田んぼの跡やビニールハウスの跡とかが見え生活の跡は伺えます。

そういった場所を通り抜けると今までのスギが多めの山林と雰囲気の違う広葉樹の中を走っていきます。
この雰囲気・・・他と比べてぜんぜん違うので走ってみることオススメですよ!

 

2km・・いや3km近く行ったときにナゾの看板が!


お、わらび園の看板ですね!
【超広大な敷地を誇る!】上桶売のわらび園がオープン!5/6から水・日、朝だけオープン!摘み放題!

そうそう、5月に時期を迎えるわらび園、今年8年ぶりにオープンした記事が上のリンク。

 

ここでは「鬼ヶ城の奥」という言い方をしましたが裏から来ているので「鬼ヶ城の手前」となります。

 

ということは・・・鬼ヶ城が近い?!ということ!

 

このまま進むと一気に広がった場所に!
200m☓200mぐらいの広さ!
見晴らしが良くこの時夕方の陽がキレイに草木を光らせていきます。

どうやら、この場所は桜の苗木も植えてるとのこと、10年後には桜の林になっていてそれはそれで見応えがありそうな感じです。

 

ということでその真中に見えた分岐点・・・気になる!

気になるけどまずは鬼ヶ城へと向かいます。
 

あ、すぐついちゃったwww

裏口からお邪魔しま~す♥

 

さっきのところへ戻ってきました

まだ桜が小さいので草原の様相を呈していて雰囲気いいですね、というわけで曲がっていきましょう。

この開けたところをすぎると、森林に入ります。
ただ、ほんとに雑木林で広葉樹が多いため見応え充分の自然を味わえます。

橋がありそこから両サイドに写真を撮ってみました

道路が3~4mしかないのでホント林の中を走ってる感じ、これ、結構気持ちいいですよ♬

 

しばらく走ると田んぼとかも見えてきます。

結構日が入らない場所にあるって・・・もしかして「隠し田」とかではないかと思うほど。。。

再び林の中・・・
道幅が狭いので対向車が来たら・・・と恐る恐るですが車も来ませんwww
(このあと動画撮影したりしたんですが車来なかったです)

 

くねくね曲がること1kmぐらい?
いきなり開けたところに来ました。

ここはどこだー?!

このまま進んでいくと、正攻法で鬼ヶ城へと続く道に出てきました。

この近くにはストロベリーキャンドルの名所もあったりします。

毎年5月が見頃になります。

 

このまま200m進むとこの分岐点
これを右に行くと約1kmで鬼ヶ城、真っ直ぐ行くと小白井地区に繋がります。

 

…今回志田名地区から桶売地区や鬼ヶ城へと続く道を紹介しました。
主要の道、そして自然環境のいい裏道、そして林を体感できる道・・・なかなかに変化がある道でしたネ。

さあて、予告どおり第4弾まで書いてみました。
次回は1~4弾の動画集としてアップする予定です。

その後にまた、シリーズが続くのか?

この後の忙しさで決まるかもwww(案外撮影に時間かかってます)

まずは来週アップ予定のおさらい動画で楽しんでくださいね♬