どんな子が成績を伸ばすことができるかと言うと、


やっぱり素直な子だと思う。



素直じゃない子は伸びない。



私がモチ子の宿題やミニテストを見直して


基礎が固まっていないところや


弱点を把握して


学習計画を立てても


やりたがらない。




もっと点数を上げたい


とは言っているものの、



効率の良いやり方を教えても


うるさい!と言って自己流を通す。



人に決められたくない


指示をされたくない




じゃあ、自分で全てやれる??



それは無理。



じゃあ、そんなに反抗するのはなぜ?




親子喧嘩したくないのに、


気付くとガミガミとダメ出ししちゃってる。



反省。。。





親子関係は良好じゃないと勉強どころじゃなくなる。


昔、国語の先生が大嫌いで国語自体が嫌いになった。


社会が嫌いだったけど、社会の先生が変わって楽しい先生になったら社会も好きになった。



変わらなくちゃいけないのは私の方なんだろうな~。