座薬が効いて朝まで3時間ほど眠れましたニコニコ
朝の血圧測定と搾乳。15ccほど絞りました。
昨日お産が多かったのかな?赤ちゃんの泣き声がずっと聞こえますひらめき
助産師さんに搾乳を渡すときに、赤ちゃんのことを聞いてみると、
上三角「小児科の朝の回診で、戻ってこれるかどうか見てもらえるも思うよ〜」
とのことでしたニコニコ待ち遠しい。。
夫にLINEして娘の様子を聞いてみると、夜中ママを探して泣いて起きたそう悲しい寝付きも悪く、いつもよりお寝坊しているそう…ママも寂しいえーん泣いてる姿を想像すると辛い。

今日から食事は常食になりました。でもやっぱり淡白なメニュー泣き笑いごはんの量も200gに戻りましたが流石に食べきれずでした。。
なかなかお通じが出ないので、マグミットを飲んでいいか助産師さんに聞いたところ、是非飲んで軟かくして出してください、とのこと泣き笑い朝2錠飲みました。

朝食を終え、少しうとうとしていると、小児科の先生から赤ちゃんのことで話があると呼ばれ、ヨタヨタと新生児室へ。

四角グリーン「赤ちゃんね、呼吸も落ち着いて、昨日酸素をやめて一晩様子見たけど大丈夫だったので、今日からお母さんと一緒に過ごせますよ。哺乳も問題なし、30ccくらい飲んでるみたいだね〜。普通に育児してもらって大丈夫ですからね」
丸レッド「ありがとうございました。特に気をつけたほうがいい様子などはありますか?」
四角グリーン「無いです。また明後日に新生児診断ありますからね、そこで見せてくださいね」

ホッ…ニコニコ
赤ちゃんはこれから保育器から出してベビーコットでの様子を見るので、午後にもどってくることになりました飛び出すハート

夫にもLINE。平日以外は荷物の受け渡ししかできないのですが、その名目でちょっとだけ顔を見に来てくれるそうニコニコ

娘の時は傷の痛みがまだ強い中で同室で、何をどうしたらいいかわからない、自分も何ができるかわからないストレスもかなりあった産後だったので、
今回は正直かなりのんびりさせてもらった感覚です。夜も3時間おきに搾乳したとはいえ泣き声で起こされるのとは訳が違うし泣き笑い
でも二人目で余裕がある分、赤ちゃんと離れて寂しい気持ちも強かったなぁ。早く会いたい悲しい

赤ちゃんが戻ってくるのが14時頃。ちょうどその辺りでまた傷が痛くなってきたので痛み止めを入れてもらいました。赤ちゃんのお世話に向けて準備ばっちりニコニコ

予定通り赤ちゃんが戻ってきましたが、先に助産師さんが沐浴してくださるということで、ベビーソープを預けます。

そしてさっぱりした赤ちゃんが到着目がハートたった今うんちをしたかもしれないとのことで、2年半ぶりの新生児のおむつ替えをしました泣き笑いうんちはもう黄色になってましたひらめき少ない…泣き笑い

そのままおっぱいを飲ませてみようということで、いざ直母ニコニコ上手に吸い付いたひらめき…と思いきや、ちょっと吸って終了びっくりでも離すと泣く…
それを繰り返し、なんとなく寝た…
その後も泣くので授乳しても大して飲まず、抱っこしてると泣きやんですやすや寝ることが多いので、
既に抱っこちゃんなのでは
でも昨日は1日会えなかったしね悲しい
おっぱい飲むのだって今日からみたいなものだし、まだまだこれから上手になるんだもんね飛び出すハート
ママも既に乳首が痛くてちょっとビビってるけど泣き笑い
一緒に頑張ろう飛び出すハート

それにしても赤ちゃんが来ると一気に身体を動かさなければならなくなりました泣き笑い痛み止めの効果で乗り切れているのか、身体を動かしているスパルタで回復してきているのかわかりませんが泣き笑い
早く痛くなくなりますように〜泣き笑い