12.17


『アップルカスタードパン』
『マーマレードカスタードパン』
アップルパイみたいなパンを焼きました

カスタードとりんごのコンポートは鍋で作りましたよ🍎

「しらぬひマーマレード🍊」はかためなので
パンに入れるのにちょうど良かったです

「小林果園」さんから @ehime_himeichi

マーマレードのセットとみかんを頂きました♪

instagram @ehime_himeichi 


#しらぬひマーマレード
#青レモンマーマレード
#ブラッドオレンジマーマレード


ほんのり感じる甘味と苦味、果実感がたまらなく美味しいマーマレードです
🍊みかんも甘くて美味しかったです
マーマレードのパンも美味しく焼けました♪
トーストにクリームチーズとマーマレードを塗っても美味しそうですね💞

小林果園さんの園地で収穫した柑橘と愛媛県宇和産柑橘の果実と、北海道産てんさい糖を使用。
無香料、無着色、無添加、保存料未使用で安心ですね。
ダルメイン世界マーマレードアワード&フェスティバル日本大会【2年連続銀賞・銅賞受賞】
ひとつひとつ丁寧に心を込めて作られています


ご注文はこちら👇

小林果園 






先日の「マツコの知らない世界」ジャムの特集で、マツコさんも言ってましたが
昔のジャムはお砂糖を食べてるように甘かった!
いちご農家だった我が家でもいちごと砂糖は
1:1の割合で作ってました

最近はフルーツの味を引き立て
補うために砂糖を足してる感じかなと思います




一年ぶりに作った
アップルパイみたいなパン
こんがり焼けて本当にパイみたい💞

美味しい材料を使うと
さらに美味しいパンが出来る
しあわせ💓




カスタードクリームは扱いやすいように

薄くのばして冷蔵庫で寝かせたので

チーズみたいに見えますね




 

成形

発酵後

焼けました





💛




可愛くて美味しい💛

 



🌟素人の独学パン作りの記録です




【自分の記録用】10個、ストレート法

強力粉(100)..250(春よ恋)
イースト(1.5)..3.8
塩(1.5).....3.8
蜂蜜(10).....25
水(30)......75
牛乳(38).....95
無塩バター(10)..25


*りんごのコンポート*
りんご(100)...245g(皮をむいて一個分)
きび糖(15)....36g
シナモン.....少々(3振りw)
⭐鍋にりんごと砂糖をいれ火にかけ、りんごの水分が出たら、水分がなくなるまで煮詰める。


*カスタードクリーム*
卵黄....2個(50)
砂糖....40
薄力粉...20
牛乳....200
無塩バター.15
バニラオイル

🌟鍋に卵黄、砂糖、薄力粉を順に入れてホイッパーで混ぜ、温めた牛乳を少しずつ加える、弱火にかけゴムベラで鍋底が焦げないよう混ぜ、とろみがついたら、バター、バニラオイルを入れ、卵に火が通るようもう少し加熱する。



*ニーダーで一次発酵まで
*分割460÷10個=46g
*ベンチタイム15分
*成形
*最終発酵、室内の暖かい場所で40~50分
*溶き卵を塗る
*予熱190度、190度15分
(石窯ドーム、二段焼き)


オーブン終了のおしらせが鳴るまで忘れてて、めちゃこんがり!!
焼き色が濃い〜!!
良くて言えばパイみたいだけどね😁