潮干狩り | 人生をご一緒に!

人生をご一緒に!

気づいたらアメリカに来てました





週末、田原へ潮干狩り行ってきました波





娘が貝大好きで、
この時期スーパーで買ってよく食べるのですが、
量をそんなに買えないし、
貝ってこんなところで取れるんだよ!って

見せたくて。






潮干狩り、私は小学校の遠足以来で
30年ぶりくらいです。
子供達より私の方が楽しみだったくらいルンルン






主人の両親は詳しくて、
行きたいと言ったら色々準備して義母はついてきて来てくれました。

バレエ




子供たちは
干潟で泥遊びとか適当に掘ってくれたらいいなーと思っていたが甘かった!!バイキンくん





ヤドカリやカニがたくさんいるのを目の当たりにした、若干神経質な息子は奇声を発し
泣き叫び早々に戦線離脱…




浜で流木集めの方が楽しいみたい





娘は生き物系苦手だけど
海は好きだし貝殻探しとか浅瀬で泥遊びして動き回ってました。
※潮干狩りは全くしてない





それより夢中になったのは大人の方ですね





↑このカゴ一杯2,000円

貪欲に掘る主人(笑)






掘っても出てこないところと、
掘ればザクザク出てくるところがあって




いい場所を探しながら、
引いていく海と干潟の際を移動し、
無言で掘る真顔




これずっとできる(笑)
楽しい!!
取れないと悔しい!!!




でも子供も放置できない葛藤





3、40分夢中で掘って、あとは主人と義母に任せました(笑)






↓最終的に飽きる子供たち




天気が良くて、暖かくて、
それは本当に良かったガーベラ



子連れはポップアップテントや砂遊びの道具、
おやつなどを持ってきていたので、
なるほどーと思いました!!
次回は絶対そうする!!!





3時間近くやってカゴ2盛り

実家と山分けして持ち帰りましたクローバー





結構な量キョロキョロ
私の実家にもお裾分けしたら喜ばれたわニコニコ








海水で砂抜きが良いらしく
ペットボトルで海水持ち帰りました


ピューピュー元気に吹いてます






ただ砂抜きと泥落としが結構大変アセアセ





口が閉じてるけど、中は泥が詰まってる…
みたいな貝がちょこちょこあって
ひとつづつ精査点検の必要ありです注意




夕飯に早速アサリたっぷりのお味噌汁作ったのですが
新鮮なせいか?
すっごい甘いとても美味しいお味噌汁ができましたナイフとフォーク
味が違くて驚き〜キラキラ





娘大喜びでたくさん食べてくれましたラブラブ






クックパッド様によると
冷凍したら2、3週間保存できるそうなので
今月はアサリ楽しめますチュー




あー!私ももっと夢中に獲りたいから
また行きたいな!!!