都会の中学受験の加熱がヤバい件について、
もちろんうちはまだまだなんも関係ないんだけど、
興味があっていろいろ調べたりなどしています。


NHKなんかは、アサイチやクローズアップ現代で特集を組んで、

教育やりすぎ、教育虐待に注意喚起を始めたようです。

(塾の広告収入関係ないNHK素晴らしい)

https://www.nhk.jp/p/asaichi/ts/KV93JMQRY8/episode/te/26L4W1ZPP3/ 

https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4883/ 


「子どもを別の人格として意思を尊重する」
「『あなたのためだから』はダメ🙅」
ということはよくわかりました。
当たり前のことのようだけど、
見えなくなっちゃったりするものなのかな。

ブログでも「子どもは自分の通知表」とか平気で書いてる方がいたりして、
(え、、、ネタですよね?ネタにしても笑えない、、、)
と思ったりします。
子どもが何か得意なことがあったら、すごく嬉しいし、友人の子どもだったら「すごいね!!」って言うけど、
自分の通知表(評価)は自分がやったことで別のところにあるから(私は主に仕事)、
「子どもが通知表」ではないでしょ。

子どもがスポーツが得意だったり、
子どもが勉強が得意だったり、
環境要素ももちろんあるけど、
持って生まれた子どもの向き不向き(素質・地頭・特性)もあるから、
親がスポーツ得意だからって必ずスポーツで大成するとは限らないし(確率は高いけど兄弟差もあるし)、
親が勉強が得意だからって必ず勉強得意とは限らないし、
与えられたものの中で、子どもがその後の人生を生きていけるように、何か道を見出すお手伝いをする、くらいの感じでいきたいなと思いました。

伴走とか大変そうだなとは思うけど、
子どもの勉強で「私“たち”頑張ってる」みたいな気持ち悪いマインドになるくらいなら、やんない方が健全。
特に高学歴親が陥りやすいらしいから、気をつけないと。
子どもが勉強とかスポーツとか音楽とか、得意じゃなくても、おおらかに本人の得意なこと、やりたいことを後押ししてあげたいです。

サラリーマン家庭だと学歴中毒になるかもしれないけど、
正直経営者・自営業層で、
学歴なんて聞いたこともない人がほとんど。
どちらかと言うと会社が儲かってるか、仕事ができるかどうかが全て。
会社潰したやつとか、潰しそうなやつ、仕事のやり方がダメなやつは嫌われる。
儲かってるおっさんには、
「月100万円くらいは最低でもとらないとなぁがはは」と煽られます。

学歴どころか、読み書き算盤全てからきし、資格もないし、デスクワーク一切だめでも、仕事の腕一本と人間性の良さだけで、私の何倍も売上上げてる人もいるし。
「そういう生き方もあるんだな」「こういう生き方したい」と思えるような世界を見せてあげられるといいなと思いました。