役場から教育委員会に異動となり、はや2ヶ月が過ぎた。


これといって、変わった様子もなく、毎日過ごしているが、困った事が一つ。


役場にいる頃は「コーヒー友の会」なるものをつくり、毎日、女子職員がコーヒーメーカーで淹れたてのコーヒーを入れてくれていた。

時には、コーヒーの淹れ方を知らず、ウーロン茶並の超薄いコーヒーを淹れた職員もいた。あえて名前は明かさないが・・・。


そんな時、僕は、

「そんな事じゃ、嫁に行けないぞ。」と丁寧に教えたものでした。


今では、"イズミ"も感謝していることだろう。

あっ、名前、言っちゃった!


まっ、そんな「コーヒー友の会」から脱会し、今では中央公民館の缶ジュースの自販機生活。

しかし、1本120円はさすがに高い。

これまで「友の会」では500円で1ヶ月は飲めたから、1杯あたりにすると数倍の差はある。


しかし、そんな、僕の事を思ってか、自販機担当の"フーちゃん"が自販機の中身をリニューアルしてくれた。


定番商品は残し、コーヒー類の種類を増やしてくれた!


そして、レイアウトも高さを揃えるなど、細かな配慮も・・・。




しかし、気になるのが、アンバサやフルーツ系といった甘いジュース類。


僕「"フーちゃん"、こんな甘いジュースって、あまり売れないんじゃないの?」


"フーちゃん"「いやー、それが"マッタケ"が頻繁に買ってくれるんで、残してあるんですよ。」


購入者のリサーチまでしているとは、恐れ入った。


ふみひろ2


しかし、毎日、ジュースを購入しているのは、"フーちゃん"と"マッタケ"ばかり、ぜひ職員の皆さんにも購入していただきたい。


ちなみに僕はこちら




冷蔵庫

やっぱストックしとくのが、一番安いな・・・。