昨日はトリノオリンピック日本代表の「タカハル君」の激励会が開催されました。

僕も事務局ということで大忙し。始まる直前までかなりかなり慌てました。

そして、開会2分前。「タカハル君」が見つからない。「どこ、行っちゃったんだろう・・・。」

そして、ホールに入らないお客さんも。

「ヤバイ!早くしないと」と思い、入り口付近で固まっているお客さんの中に入り、

「お急ぎください!」と言って声をかけると、その中心には、サインを書いてる「タカハル君」が・・・。

「いた!」

「サインはまた、あとでタカハル君に書いてもらうので、中に入って。」というと

「えー!」という小学生の悲鳴。こっちも悲鳴です。

サイン (「タカハル君」のサイン)

そして、オープニングテーマが流れ入場。

テーマ曲は木村拓也のドラマ「プライド」の主題歌。

ちょっと不釣合いですが本人はそんな事を気にもせず

「胸に手を当てて入ってもいいですか?」とすっかりその気に・・・。

そして会場に入ると中には300人ほどはいっており、満席状態。

最近の文化センターイベントとすれば「パペット・マペット」以来(すごいのかすごくないのか分からない)

激励会は小学生の応援エールや花束贈呈、今シーズンのレースのVTRなどが行なわれ終始、和やかムード。

そして最後は本人から決意表明。

「とてもとても絶好調!!」

そして、これがその日のニュースや今日の新聞で思いっきりとりあげられました。

ところで今回の「タカハル君」のサインを断れない性格を考え、事務局ではステッカーの製作にとりかかりました。これなら、「代わりにこれで・・」と言えるでしょう。(しかし、片っ端から配りそうで心配。)

とりあえずガンバレ!