絶対に上がらないで下さい⛔️ | ☆カワカミ塗装工芸店☆外壁4度の手塗りは当たり前(゜∇^d)!!のブログ

☆カワカミ塗装工芸店☆外壁4度の手塗りは当たり前(゜∇^d)!!のブログ

こちらのブログでは、少々面白おかしい表現も御座いますが
仕事の腕は一流でございます(自分で言う)

それでは弊社の自画自賛しすぎな勢いのあっぱれな仕事っぷりをご覧下さい✋️

  カワカミ塗装工芸店
お電話.050-3390-1617

何年ぶりでしょうか、朝からまる1日のお休みが出来たのでちょっと岡山の県北の方に出掛けてきました✌️


途中少しお腹が痛くなってきまして😅

「しまった~💧さっきのコンビニで🚹🚺トイレ行っときゃよかった。。」


少しづつ勢力を増しながら押し寄せる波に

「大丈夫!忍法ガマン!!😖💦

こんなことは今まで何度もあったし、なんとかこれまで乗り越えてきたじゃないかコージ💦そのうちまたコンビニかどこかきっとトイレがある✊️”ある❗絶対👍️余裕🎵」と自分に言い聞かす。。。


そしてぐねぐね道の山道にさしかかったその時

ナビからのアナウンス



《27キロ道なりです✋️》



💧オワタ。。





コージです。。。


さっ、気持ち切り替えてw

前置きとは全く関係ございませんが

今回私がお伝えしたいのは、如何なる場合でも

ぜったい!絶対!ゼッタイ!にスレート屋根には上がらないで下さいと言うこと☝️


どう言うことかと申しますと、こういう事でございます👇コチラ


お施主様が雨漏りの補修をしようとスレート屋根に上がって、劣化して弱くなったスレート屋根を突き破り
下へ落ちてしまったようです。
傷んだスレート屋根は非常にもろく踏みどころ間違えると簡単に割れてしまいます。。


現場作業には慣れてるはずの大工さんと私ですが、
これまでに見せたことのないくらいの
へっぴり腰で只今参上❗

お施主様幸いにも、落下時真下へ足から無事着地され
(金メダリストも真っ青)無キズだったみたいですが、
1つ間違えれば大ケガにもなりかねません。。

私なら間違いなくセンターの棒のところで後頭部を打つかオマタに挟んで失神してると思います。。。

くどいようですが、古いスレート屋根は本当に危険ですので、絶対に上がるような事はしないで下さい☝️
ガルバリウム鋼鈑でカバー工法も考えましたが、予算的な事とガルバリウム鋼鈑を乗せる重さに耐えれない建物の耐久性も考慮し、今回は塗装で対応することになりました。


破れた所も新しくスレートをはりつけ、高圧洗浄後に金具へ錆止めを塗って全面にシーラーを塗っているシーン✋️
苔や汚れで分からなかったのですが、洗浄を終えてキレイになったスレート屋根をよく見るとあちこちに亀裂が見受けられます。。
油断して踏み所を間違えると😱奈落の底へGO💨
あまりにも危険過ぎて、なおかつ体重制限アリなスレート屋根。。
なので、スリムでナイスなわたくしが自ら作業をする事に致します👍️



が、ホント踏むところ間違えると割れてしまいますので~。。
アメンボみたいに四つん這いで体重を分散して移動💦
なかなか考えたなコージ👍️
必死すぎて凄い顔してるんで隠しますね。



それ以上先を踏んではならぬ💨💨❗❗
しっ、知ってますがなw💦(あの~、この顔はゼッタイお見せできません。。)
周りには何もない所なので今回は上塗りを吹き付けていきます。(雨樋は最後に全部新品にやりかえます)



うん!素敵なへっぴり腰👍️
次の日ゼッタイ腰が痛くなるやつ。(しかし、なんでこんな顔をするかなぁ。。)
上塗りを二回通り吹き付けて完了です。
私の顔はさておいてwどうですか?
屋根、キレイになりましたでしょ?✨
お疲れ様❗自分👍️ビシッ

雨樋もやりかえて完璧👍️ビシッ
雨樋やり替えるといつも流し素麺したくなるのは僕だけでしょうか?横樋からスーッと流して立てどいから勢い良く落ちてくる素麺をキャッチ💨💦

それではここで一句✋️
雨樋に流してみたい揖保乃糸w
おあとがよろしいようで🙇


お家のお困り事なら何でもご相談下さい。

お問い合わせはフリーダイヤルでなくてごめんなさい。

☎️050-3390-1617まで🙇