川合運輸社長ブログ

川合運輸社長ブログ

埼玉県さいたま市の運送会社、川合運輸株式会社の社長ブログです。
演奏会の楽器運搬や舞台装置の輸送などで、個人・団体の方々にもお世話になっています。

国道254号バイパスの一部延伸部分が、来月の7月29日に開通と。

 

部分開通だから1.4kmなのだそうで。

 

浦和所沢バイパスを、跨ぐ橋が出来上がってしばらく経つので、そろそろかと思ってましたが。

 

で、終点部分の車線が、最近に工事で逆に減って、流れが悪かったりして、あまり通らなかったのですが。

 

今の富士見川越バイパスって、考えてみると、私が学生の頃の開通。

 

長いねえ。

 

そういえば・・・今の学生さんは、有料だった時代、知らないんだ・・・(忘れちゃった人は別)。

 

川合運輸の楽器輸送

今年は、皆様の活動も本格的に。

 

夏の動きも、例年よりも前倒しの日程が多いようで・・・

 

車の台数も限られているので、陽気に合わせて、汗ばんでいます。

 

川合運輸の楽器輸送

だいぶ忙しくなってきた6月も最初の週末。

 

多少の支障は、あったものの、輸送は無事完了。

 

今日みたいに、陽も出てくればほっと一安心で、一部の養生材を乾燥にちょうどいい空気。

 

養生が濡れてもいいですが、大事な荷物はそうはいかなですね。

 

来週は、やはり梅雨入りとも。本格的に用心。

 

川合運輸の楽器輸送

やはり台風通過。

 

夜になってらの移動は、視界も悪くなって、かなり危険な道中。

 

雨雲レーダーで、四国のあたりに、赤線で囲まれた部分があって、これが線状降水帯だと。

 

深夜に見た、関東地方の雨雲も、線状?みたいですが、これはそうではないとのことで。

 

なんでこう極端なですかね・・

 

昨日みたいになると、軒に近いところでも、車の荷台の扉までの間で、だいぶ雨に・・

 

養生マットも毛布なども、ずぶ濡れ状態。翌日の作業に備えて、戻ってからは、乾かしたり、交換したりと。

 

川合運輸の楽器輸送