日本経済新聞より転載



「スポーツ施設などに」築地市場跡地 中央区長が意向

東京都中央区の矢田美英区長5日、来年11月に江東区豊洲に移転する築地市場の跡地利用について「野球場やサッカー場などのスポーツ施設やテーマパークもいい」と述べた。「舛添都知事から区と一緒に考えたい意向をもらっている」と説明し「マンションやオフィスではなくにぎわいをもたらす施設にしてほしい」と希望した。

同日開いた2015年度予算案の記者会見で語った。「2020年五輪まで空地だろうからそれまでは観光バス用のモータープール(駐車場)」と提案。「その後は東京を代表する名所とする夢のある計画にしてほしい」とした。

築地市場は都が中央区内に持つ施設。豊洲新市場の建設費や土壌汚染対策費をまかなうため、都は敷地を売却する方向で検討しているとされる。市場移転のめどが立ったことで銀座などに近い約23ヘクタールの広大な開発用地の動向に注目が集まっている。