ロボットで子宮全摘してもうすぐ1年が経とうとしていますが、おへそ掃除大好きだという知人が術後数ヶ月でそろそろいいだろうとへそゴマそうじをしたら激しい腹痛に見舞われ医者に叱られたと言う話を小耳にはさんでいたものでかさぶた状のまま放置しておりました
おそるおそる綿棒にオイルをひたしおそうじしたら少し赤くなってGoogle先生に聞きました
腹腔鏡 ヘソ 掃除で検索してヒットしたのがこの質問コーナー
これお医者が答えてる?いつも小説を読んでいます?現役のお医者が小説家?
Amazonで試し読みをしたら泌尿器科(ウロ)がまたやらかしただの、尿管だの非常に身近な話が外科医の目線で描かれているではないか
早速ポチって絶賛読んでおります
どこで新しい本に出会えるかわかりませんね
中山祐次郎さんを知ったのは何だったか思い出せなかったのですが
今日のブログで私の大好きな片岡先生 が
おヘソのことを書いてらしたのを読んで思い出しました
ありがとうございます(スッキリ)
ちなみに私のお臍は上手に縫ってくれたのか問題ありません
皆さんどのくらいの頻度でどうやってお臍の手入れをしているのか気になります
では
今日も自分を幸せにしてご機嫌で生きましょう
ごきげんよう
余談
さっきお風呂でおヘソを洗ったらなかなかのへそゴマでした(たまには綿棒で掃除しよう)