風の時代とおすすめ神社 | きじトラとアビシニアンズ

きじトラとアビシニアンズ

猫と日々のあれこれブログ♪

急遽打ち合わせで来客

 

 

今年初めてのお客さんに大喜びクリコ

 

 

 

 

恒例のちゅーるタイム

 

 

 

おいしい顔ってこんな顔

 

人が大好きなだから、ちゅーるがもらえなくても

 

大喜びなの。

 

 

 

初めての人にもフレンドリーなクリコだけど

 

来た人のことはちゃんと覚えている。

 

猫の記憶力もなかなかのものだと思う。

 

 

 

 

 

去年の秋まで犬と暮らしていた人だから

 

以前は抱っこしても

 

くにゃくにゃ動く猫の動きに戸惑っていたのが

 

扱いにも慣れてきて、肉球の感触を楽しんでた。

 

抱き上げるとびろーーんと伸びる猫の身体は

 

犬と暮らし、猫と接点がない人の驚きポイント。

 

 

 

 

お持たせのタイ焼きと苺

 

向き合わずにいただきます。

 

 

 

 

初めてタイ焼きと遭遇クリコ。

 

盗るか盗られまいを撮ってくれとの注文の1枚。

 

その後、カスタードタイ焼きを分け与えつつ

 

一緒に食べていた友人。

 

カスタード初体験のクリコはそれはそれは大喜び。

 

動物に食べ物をあげる、食べてくれる

 

お互いに楽しい幸せのひとときだから

 

普段毎日与えているわけではないので

 

ダメだと言わずに温かく見守り。

 

今までの3匹もそんな感じでも長生きしたしね。

 

 

 

 

おすすめ神社を聞かれると

 

今年私がおすすめしているのは安房神社(千葉県館山市)

 

 

お住いの場所を伺ったうえで、ちょっと遠くではありますがと

 

安房神社さまをお薦めするのですが、

 

皆さんなぜか館山に縁がある(笑) 昨日で5人目。

 

だけど全員行ったことがない。

 

5人はそれぞれ東京、神奈川、千葉にお住まい。

 

風の時代は引き寄せが加速するというけれど

 

さっそく実感している日々よ。

 

 

にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村