恐怖の週末 不覚な週末 | きじトラとアビシニアンズ

きじトラとアビシニアンズ

猫と日々のあれこれブログ♪

 

段ボールなどの狭いところは大好きなクリコ。

もちろんキャリーも狭いので自ら入るぐらいなのに

キャリーでの移動は大嫌い。

すっかりこの事を忘れていたゆえの悲劇。

 

土曜日に

ワクチンの為1年半ぶりに動物病院へ行った。

 

たかだか3分の車中で大鳴き興奮

そしてまさかの

オシッコ ジャー。。。。。

 

 

 

 

私のダウンもオシッコで濡れ、バタバタしていたので

不覚にもネットの刑。

 

ネットの中でゴロゴロ言っていたクリコ。

 

キャリーでの移動で大鳴きは

遺伝らしい。

クリコのお母さんもおばあちゃんもそうだとか。

 

動物病院へ行かなくていいように、元気でいてちょうだい。

 

 

 

 

翌日曜日

 

「いらっしゃーい」

 

我が家はお客さんが多いので、知らない人も大丈夫。

 

しかーし

 

今回は5歳と1歳の小さなレディも一緒。

 

小さい子ならではの絶え間ないドスドスする足音と

大人とは違う1歳児(もうすぐ2歳)の動きが怖かったらしく

 


クリコの基地である炊飯器置き場に隠れる。

それも炊飯器を押しのけて後ろに。

 

 

ここから救出すると、脱兎のごとく二階にかけのぼり

降りてこなかった。

 

クリコの子供体験も1年半ぶり。

 

前回はクリコも子猫だったので

一緒についてまわって遊んでいたけれど、

興奮しすぎて、その夜吐いた。

 

 

小さなレディに動じることなくご飯を食べるアビ。

 

ぴょんぴょん飛びはねるソファの下でルディはずっと寝ていたし、

アビもその隣の猫ベッドでいつもどうり。

 

 

 

 

チュール作戦でおびきだすも、

いつものように一心不乱に食べるのではなく、

ちょっと舐めては大人のそばに行きスリスリ。

お客さんにチュールをなすりつけ。

 

人慣れしていない外猫に

餌づけしているみたいな光景。

 

 

何時間かしてから

 

5歳のお姉ちゃんにじゃらしを振ってもらう。

 

 

クリコ おそるおそるなので

 

 

不覚にも顔面受け。

 

スローな振り方だったのにね^m^

 

 

 

お別れの際の抱っこサービス。

 

クリコが大猫に見えるよ!

 

 

クリコには刺激タップリな週末でした。

 

にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村