今年もありがとうございました。 | きじトラとアビシニアンズ

きじトラとアビシニアンズ

猫と日々のあれこれブログ♪

いよいよ2014年の大晦日になりました。



いつも以上にあっという間だった今年を振り返ってみると、

2013年8月末に手術した左肩。思った以上に大変で

それをカバーする右腕も酷使しすぎて両腕使えない状態に。

現状打破の気分転換にと急遽姉とソウル旅行。

フットワークよく頼りになる姉です。

帰国日の朝、快晴のソウルでみたNHKは日本の大雪の模様を映し出していた。

30分遅れで夜の10時に着いた羽田では、ゲートにつくことはなく

まさかの羽田空港機内泊

吹雪で揺れ続ける機体。乗り物酔い知らずの私も朝の4時には酔い止めをのむほど。

朝6時にゲートについて、やっと入国。

雪が降る前に何気なくソウルで買ったアイゼンを履いて、家に帰宅。

翌日は日帰りの岡山行。新幹線往復7時間。

無事カン太ママの写真展へ行け、逢えてよかった。



3月の晴れた日に、カン太ママは旅立った。

40歳。早すぎる旅立ち。


5月はカン太ママのお参りで再び岡山へ。 念願のカン太君、さくらちゃんを抱っこ。

頑張ったカン太君は6月にママの元へ。 17歳と364日。





5月にはニースよりヨンジョウ画伯来日。

スケスケパンタロンでブログ読者の期待度アップ。

6月の南青山、7月の西荻ソワレ(夜会)、8月の大阪屋根裏と3か所での個展お手伝い。

日々業務連絡等で二人三脚。笑いっぱなしの3カ月。



秋にはまた新たな出会いと展開が。




オマケで大掃除の時に見つけた18年前の写真。



生後2か月のマロンと1歳のアビ。

今18歳と16歳です。元気です。



2014年は忘れられない年。




たくさんの出会いがありました。

ありがとう。

100人以上の人との新たな出会いや

ブログ開始8年越しで会いたかった人たちとの念願の出会い、

懐かしい再会と別れ。


来年はどんな年になるのかな?

希望と期待でワクワクしています。



今年も「きじアビ」をご覧くださって、ほんとうにありがとうございました。

来年はさらに多くの笑顔が皆さんにあふれますように。

よいお年をお迎えください。


今年もクリックありがとうございましたドキドキ