今日もつよぽんは

映画「碁盤斬り」のPRで

大忙し

 

東京から

西へ

 

京都の回をゲットできたので

行って来た

 

 

京都タワーや劇場のある側では

無い方、八条口にあるイオンモール

の中にある

T・ジョイ京都

 

駅チカで

たくさんお店もトイレも

あるので便利~

 

 

390席

 

映画鑑賞には

前すぎて首が痛いが

舞台挨拶には

とってもうれしい席が当たったラブ

 

写真撮影OKの時間があって

うれしかったけど

いつもヘタくそすぎてw

 

あとでじっくり見たら

1枚「目線」を頂いていた笑

 

白石監督とつよぽんは

お話上手

 

(他の方は

なかなかそんなに盛り上がらないですよw)

 

映画撮影は

1年前の京都

 

でも、ひさしぶりではない!

先週ヴィンテージを買いに

京都に来てた、と グラサン

 

司会の女性の方の

レザーのスカートを

やたらほめる!

 

レザーの種類をあれこれ言う

 

あれだけほめたら

「家宝」になるな

 

格之進の「覚悟」の話から

自分にはその覚悟がない

ヴィンテージを買うことばっか

考えてるってw

 

ドッカンドッカン笑わせるつよぽん

退場の最後にも深々とお辞儀をする人

 

 

大河の徳川慶喜の時に

時代ものが似合うと

思っていたけど

「碁盤斬り」でも

すごくイイ!

 

旅に出て

ひげがのびて

薄汚れても

なお良い

 

三角笠があんなに似合う人

そうはいないと思う

(ひいき目?)

 

國村さんは

もう別格ですね

ベテランの役者さんは

作品を「引き締める」というか

「格」を上げるというか・・・

 

監督の私物の

古いカメラで

過去のシーンを

撮っている

(ちょっと映像が乱れるように

見えるのは

実際に撮ったままにしているから)

 

撮影の裏話をいろいろ聞いて、

きょうは

目が痛いくらい

スクリーン激近だったので

ふつう距離の席で

なるべく早く

「追いごばん」しますッ! ニコニコカチンコ