今回は

岩手県と秋田県の境目

『岩手県雫石町』を車で巡る

マイナーなプランを1つ

提案しますね。










雫石町は

自然が豊かで

『小岩井農場』と

沢山の温泉がある事で

有名な場所なのですが

それ以上の見る所が無い・・・




つまらん・・・





と、いつも思うので

マイナーな名所めぐりを

書きたいと思います。










花工房らら倶楽部のそばの“弘法桜”




雫石町長山七ッ田27 花工房らら倶楽部敷地内なのかな?






花工房らら倶楽部は

花の苗が沢山売られていて

見ていてとても楽しいです。





そのお店のそばの

道路を挟んでむこうの駐車場に

“弘法桜”という

立派な桜があります。





ソメイヨシノではないので

満開であっても

見ごたえはそれほど無いけれど

『弘法大師さま』が植えたと言われていて

それが本当かどうかは分からないけど

大きな木を見て

感慨にふけるのはどうでしょうか?








このあとの王道は

そのまま温泉に行くか

一本桜を見たあと



雫石町丸谷地36-1 小岩井農場敷地内 限りなく北側




小岩井農場で遊ぶ!です。






 

マイナープランは

雑草林が見えないように

少し西にずれた所に行って

岩手山を見ます。







目の前に見える岩手山は

すごく大きくて

迫力があって

この景色を見るたびに

私たちは

自然の中で生かされている

ちっぽけな存在なんだなぁって

感じます。






余談ですが

この辺りは家もまばらだし

ほとんど街灯が無いので

星がよく見えます。





そうだ!こんな日は星を見に行こう!

って思って出発しても

山に近いので

到着してみたら

曇りだったり

小雨が降っていたりしている事が多々あって

星が全く見れず

泣くこともありますが

空気の澄んでいる冬に星が見えると

本当に綺麗で

来てよかったなぁって思います。









マイナープランはこのあと

“まんま”に行きます。








“まんま”



雫石町柿木95−3

(マイナーなお店ではないけど書かせてね)





方言で「ごはん」を意味する「まんま」。




だからこのお店「まんま」では

軽食が食べられます。





出てくるまでに時間がかかりますが

どれを食べても美味しいです。





私たちはここに行くと

テイクアウトで

タコスとジェラートを頼みます。










タコスが出来上がるのに時間がかかるので

同時に注文すると

(ちなみに食券です)

ジェラートをほぼ食べ切る頃に

タコスが出てくるので

ジェラートとタコスを同時に食べる

という珍ハプニングが起きます。





それが分かっていても

どっちも食べたい。(笑)






私が行く時は

なぜかお店が休みの事が多いので

(タイミング悪すぎ)

どうぞ調べてから行ってくださいね。









マイナープランは次は

雫石駅か、パンの自動販売機

の所に行きます。









“雫石川の堤防の桜” と “雫石駅”



雫石駅の南側 雫石川の堤防




堤防の桜は

少し有名らしいです。




咲き揃った風景は

たしかにキレイでした。




駐車場が無い、

もしくは分かりにくいため

路上駐車をしている車が複数いて

対向車が来ると

運転ど下手な私は

泣きたくなります。






桜に興味の無い方

桜の時期ではないんだけど…という時は

すぐそこにある“雫石駅”で

秋田新幹線こまちと

在来線の田沢湖線の発着を眺めるのは

いかがでしょうか?




無料駐車場に車を止めて

入場券を買ってホームに行きます。





田沢湖線の線路を

秋田新幹線も使っているのですが

(ん?逆???)

本数は少ないけれど

雫石駅に新幹線が止まっていたり

2番線ホーム(仮)にぼーっと立っていたら

すごいスピードで

新幹線が駆け抜けたりする光景は

他ではあまり見られないと思います。






VIVA!秋田新幹線☺️




(↑写真は盛岡駅)

(フェラーリを手がけた日本デザイナーがデザインしたんだって。ほんとかっこいい)









Hiro Neigeのパンの自動販売機”



雫石町上野新里12−5






Hiro Neigeのパンは、美味しいです。





わざわざ店舗に行かなくても

自動販売機なら

いつでもお店のパンが買えるのと

物珍しさで

ついつい行ってしまいます。






ボタンが分かりにくいけど

ほんと分かりにくいけど!

ボタンを押したら

すぐにパンが落ちてきて

そのまま食べられます。





あら、手軽👏






私たちが行く時は

売り切れの事が多いので

あまり期待しないで

パンが買えた!ラッキー!

くらいに思ってくださいね。









パンを食べながら向かう先は

足湯です。









“鶯宿温泉、又は繋温泉の足湯”
(繋温泉は盛岡市ですが、許してね)


雫石町鶯宿 うぐいすの湯公園



盛岡市つなぎ舘市 おちあい足湯




盛岡市繋塗沢 つなぎ源泉公園








足湯や手湯は無料です。





もちろん近くには

ちゃんとした温泉施設があって

入浴料を払えば

肩まで温泉に浸かって

🌸幸せ🌸な気持ちになれるのですが

温泉施設が多すぎて

迷って迷って迷って…

結局決められないので

足湯で終わってしまうんですよね・・・






暑くなってくると

虫が飛んできてとても怖いので

(アブは噛まれるとひどく腫れるからなお怖い)

冬~初夏までがお勧めです。









こうやってマイナーな所を巡って

雫石町を去ります。








雫石町は田舎で

車が無いとどこにも行けないのですが

逆に車があれば

道は広いし

あまり迷わないし

レンタカーで恐る恐る来ても

楽しめると思います。







そんなマイナーなプランでした。










消しゴムマジックの多用と
季節がバラバラで
写真が見にくくてごめんなさい💧








これから桜のシーズンだし

ゴールデンウイークも近いので

よかったら参考にしてね\(^o^)/












《私》



冬に入るあたりに

右膝を脱臼しました。








ふーちゃんが小学生だった頃に

1回脱臼したんです。








今回脱臼した時みたいに

寒い時期でした。








こたつから出た時に

右ひざからものすごい音がして

そのまま足が動かなくなったんです。








その体験がものすごく怖かったから

お医者さんに気をつけて、って言われた事は

ちゃんと守っていたのに・・・








すごい音がして

いっっったくて!!!

ほんとに辛かったよぉ








ずっと通っている

(1年以上あちこちケガして通わざるを得なくなっているなんでだろ??)

整骨院の先生に









『2回目の脱臼を起こしてしまうと

そこからは簡単に何回も起きます。

十分に気をつけてくださいね』






って言われました。









ほんとにその通りで

ちょっとしたきっかけで

軽いのとか軽いのとか中ぐらいのとかが起きて

なかなか治りません。









そんな私に

先生が優しく言うんです。








 『筋肉が後期高齢者だからですよ(おばあちゃんを見るような温かい目)





 _| ̄|○  マジか・・・








そんなこんなで

テーピングと軽く固定できるらしい包帯と

筋トレで

再発を防止しようと頑張っています。


ちゃんとがんばってるよぉ (*^^*)










《えんちゃん》





帯状疱疹になってます。







肌がすべすべの

キレイな顔だったんだけど

(誰の遺伝子で肌がきれいなのか謎。)

大きくて深い発疹ができて

たぶん跡が残るんじゃないのかな・・・

って思って見てます。

(幸いにも3個で落ち着いたけどね・・・)







跡が残る事に関しては

本人は気にしてないみたい。





私の方がショックかも。(T T)












《ふーちゃん》



ちょっと前に

1週間ほど

眠れないという事態に陥りました。






寝たいのに

寝れなくて

夜中も何度も起きちゃって。







半泣き(本泣きかも?)で夜を迎えていました。








今は回復して元気です。


よかった、よかった。












《トータルで。》



これだけ負の出来事があったら

うちら3人に

幸せがめっちゃくるんじゃね?







ということで

ワクワクして待っているところです。









はーやく しあわせ

こっないかなぁ〜



ヾ(。>▽<。)ノ゙✧*。










クリスマスツリークリスマスツリー









イブだった昨日

撮った写真です。














 雪って

いろんな音を消し去るんだけど

耳が痛くなるほどの静けさの中に

この木がぽてっと佇んでいて

なんともいえない

はぁ〜、なんだか幸せだなぁ〜

っていう気分になったのね。






んで

お福分け?です。








よかったらどうぞ。








うん。

あれは本当に

とてもしあわせな時間だった。照れ











でも除雪が大変だったけどね!(笑)











最近私が見るブログやSNSは

登山の話のものがけっこう多いんだけど

私は登る体力が無いと思っているので

稜線を歩く・・・なんていうのを

諦めていたんですよ。







〜。。〜。。〜。。〜。。〜






娘と3人で

山の温泉の方へ

ちょっとした探索をする事になったんです。








目的地に到着して気付きました。








あ。

登山口がある。










好奇心旺盛な私は

『ちょっとだけ登ってもいい?』

って、2人に半ば強引に許可を取って

少し登ってみました。














ここは整備されているんだけど

きっと途中から階段は無くなるんだろうなぁ





などと思いながら

振り返って写真をパチリ。












写真を1枚撮ったら帰ろうと思ったんだけど

景色があんまりにもいいから

楽しくなってきて

上へ上へと登っていって

(とはいえ階段の段数で言ったら50段も登ってないと思う)

初めて気付きました。









あ。

目の前がクラクラする・・・










私、けっこう高所恐怖症なんです。









手すりのない場所だから

下の気配を感じるだけで

足がすくむ・・・








体力以前の問題でした。orz


(この後こわごわ降りていって「言わんこっちゃない」ってえんちゃんに呆れられたぁぁ)










それ以降、ちょっとしょげていたんだけど

また違う用事があって

3人で出掛けたんです。







目的地に向かって走っている時

風力発電が見える丘があったんです。








そこは母が良く話題にしていた場所だったので

どんな所かなぁ?って思いながら

登ってみました。










ちょっと霞がかかっているけど

地上があんなに下に見えて

向こうに岩手山も(ものすごくかすかに)見えて。



うん。

こりゃあ、なかなか綺麗な景色だねぇ〜


母が良く話していたわけだ!







・・・・。








(^_^;)









自分の足ではなく、車で行きました。

(๑>ᴗ<๑)› テヘッ









高所恐怖症だから

やっぱり景色のいい所まで近付けなかったけど

(駐車場からほんの少ししか近付けなかったw)

写真を撮るには十分な “安全な” 場所で

景色を堪能しました。









どんな手段を使っても

人間、楽しんだモン勝ちなのよ、おほほバレエ音符









という事で

私の登山は

こんな感じで終了したけれど

楽しかったから

また他の山に行ってもいいな、って思いました。

(自力ではないけどねw)










私の亡くなった両親も

年をとってから(私が嫁いでから)

やたら登山するようになって

その頃全く興味が無かった私は

とても疑問だったけど

こういう事だったのかな?って思います。








故人を思いながら登る・・・







は、できなかったけどね! 爆笑








私は私! 爆笑キラキラ



(あ!今書いてて気付いた!母の命日3日後に母のお気に入りの場所で登山もどきしてるじゃん!うわーなんか嬉しいっ♪)





今年の夏も終わりますね。

そこで

今年うちで作った麦茶の

作り方の話をしますね。 (←ん?)











うちの冷蔵庫は訳あって

腰骨くらいの高さしかない

たぶん一人暮らし用の

とても小さな物なので

毎年

夏の冷蔵庫の使い方で悩んでいたんです。









冬は少々雑に

その辺に置いてもいいけれど

(長ネギとかピーマンとか大根とかね)

夏の台所周辺は常に32℃超えてたからね。









野菜も

片っ端から冷蔵庫に入れていかないと

溶けてくるのよ。(←え?!)









だから

少しでも余計な物を買うと

冷蔵庫に入らなくて

泣く。








冷えた飲み物を飲みたいけど

邪魔になるから1人1本。

(ちなみに1本しか入れられないから私は500mlの発泡酒を入れてたぜぃ。これでも1本だもんねー(笑) )

(ジュースが飲みたい時は常温の物を飲みました。お腹に優しい・・・と思う)









こんな感じで生活していても

冷蔵庫には全く余裕がないから

作るための容器が邪魔になる

ロックグラス 夏のド定番・麦茶ロックグラス 

ずっと作ってなかったんです。









でも作ったら安上がりだし

なにより

飲みたいなぁ・・・







作りたいなぁ・・・










という事で

今年は2つのやり方でチャレンジしてみました。








1つ目。

午前中にコップに一杯分作ってその日のうちに飲みきる。







ふーちゃんはこのやり方が楽しかったらしく

結構な頻度で作ってました。

(コップがとても邪魔だったけどふーちゃんがかわいいから許す)










2つ目。

ジップロックで作る。







ジップロックMサイズに

3つの麦茶のパックを入れて

水を入れる。








作ってみれば分かるけど

コーヒーみたいに真っ黒な液体が出来上がります。









使う時は水で割って飲みます。








水筒の時は沢山麦茶を使うから

この方法が便利。











私、相変わらず変な事をしていますね。(^O^;)







あっ。



待って!



どうかそんなに距離を取らないでぇぇ💦












ジップロックは場所を取らなくて

便利っちゃー便利だけど

冷蔵庫で くてっ、ってなって

しっかり置けなくて

そこがストレスでした。








でも使い捨てだから

洗う手間がなくて

そこはちょー便利。









とても人には見せられないけどね・・・

(文字にして世間にさらしてるじゃん!っていうツッコミは気にしない事にしよう・・・)😏













来年はどうなっているのかな?








今年と同じ事やって

またやってんのかよーって

ひとりツッコミしながら

心の中で笑っているのかな?









でも案外冷蔵庫が大きい物に変わって

普通に麦茶を作っている・・・かも?  (だといいなぁ~)