安曇野での生活は…✨ | まちこちゃんのゴーイングマイウェイ日記

まちこちゃんのゴーイングマイウェイ日記

人生はロードムービー。永遠の5歳児まちこちゃん。さあ、次はどこへ行く?アルプス超えて、オーシャン超えて
、どんどんどんどん行こう!心配するな、地球は丸い。



昨年の今頃は、長野県の安曇野市にあるジュース工場で働いていました。


安曇野市堀金にあるゴールドパック…



堀金のゴールドパック。







金ゴールド✨✨✨







縁起の良いネーミング。




自転車で10分くらいのところに道の駅があって、
「道の駅ほりがね」そのままね。





地元の野菜や平飼いの卵、お米に地粉にそば粉、
味噌、などなど。






なんとも魅力的なものがたっくさんあって、しかも
お値段が安い。




朝取れの野菜は本当に感動モノでしたが、




なかでも、印象に残っているのは、







ブロッコリー🥦(残念ながら写真はなし)



朝一にお買い物して、すこーしの水で蒸し煮。




半ナマくらいで、ザルに広げる。





熱々をほおばると…






パキッって、お口で弾ける。そして




甘ーい汁がじゅわ〜








な、な、なんじゃこりゃーー(΄◉◞౪◟◉`)







手足をバタバタさせるしか、表現しようのない
感動に包まれましたよ。




もう、別物。




きゅうりしかり、トマトしかり。




幸せな田舎暮らし。水道の蛇口をひねると、アルプスの伏流水。




もうーこれがねー水がいいと、なんでも美味しい。





7ヶ月の季節労働、目一杯楽しみましたーー





そのほかにも、長野では色んなところで働きましたが、




また、おいおい…





明日は台風がまたまた大阪を直撃すると。




大きな被害がありませんようにーー






マチコ  デラックスヽ(・∀・)またね