🎀こんばんわツ🎀

きょうは先日上げた🌸お着物👘🌸

とは比べ物にならない

人生で1番恐らく高価な頂き物🛍を

晒すꉂ꒰笑꒱の巻‼️

※支払い💸額怖くて聞けなかツたꉂ꒰笑꒱

今回は1つ1つ丁寧に紹介‼️

画像でドンツ💥


日本の芸術 文化のお着物。
岡山武子様はパリコレにも
出品された事がある程
凄い着物デザイナー様です。
今回のこちらのお着物は
ファッションカンタータ98 第一回の
ファッションショー出品作品です。⬇️のお写真
次は長襦袢(ながじゅばん)

洋服で例えるなら肌着の次に着る

インナーの役割です。

衿や袖からお着物のオシャレを

楽しめる品です。非常に美しい。

控えめでありながらしっかりと存在感。


次は丸帯



帯の中でも最も格が高いと言われている

丸帯と言う種類だそうです。

一般的にお着物を着る際に着る帯は

固めが多いですが信じられないくらい

柔らかく滑らかな帯です。

赤と銀のみに見えますが実際は

赤と銀と金が入った柄のお品です。


次はうす羽織


単衣羽織(ひとえばおり)

洋服で言うとストールみたいな役割と言えば

分かるかと思います。

黒地にお花柄。お花柄の青がはえます。

とっても綺麗です。


次はお着物コート

お着物コート。

光が入ったかのように見えますが

一切加工はしてません。

絹の素材だと思われます。

もの凄く綺麗なお品です。


次は帯揚げ


こちらも全て最初のお着物に合わせました。

どちらも鮮やかで綺麗。

気分に合わせて使用したいですね。

どちらを使用しても身が引き締まりそうです。


次は帯締め


こちらも全て最初のお着物に合わせました。

凄く綺麗なお色...

帯留めがなくても充分な程鮮やかです。


⬇️仕立て中です。

仕立て中に写っていない物もありますが

⬆️にあげたもの全て🎁で頂いた物です。

ちなみにこれも試着しました⬇️

物凄くいい経験になりました。

正直怖すぎて値段は聞けませんでしたꉂ꒰笑꒱

で、なんでその辺のシングルマザꔛ🤍が

岡山武子さんの着物頂き物なの?!ツて

感じですが...ガーンガーンガーンガーン

※実家がド貧乏過ぎて若い頃から

訳あって一人暮らし。

最初はアパレル店員をしていたのですが

給料安すぎてꉂ꒰笑꒱アパレル店員ツて

お店によるかもしれませんが

仕事で着用する洋服買ったりネイルしたり

美容院行ったり色々お金かかるんですよꉂ꒰笑꒱

家賃更新費用の為に事務やテレアポ等

掛け持ちしていました。

朝から夜まで24時間営業で働いていて

その時に某都内の夜のお店🦋で

ホステスとしてちょっとだけ働いてました。

これはその時のお客様から頂いた物です。

なんか凄い着物ツぽいと思っていたので

棒立ち状態ꉂ꒰笑꒱

恐れ多すぎて...何故に私に

こんな凄い物が....と(((;°Д°;)))ガクガクブルブル

なんか慣れない仕事にてんやわんやしてるのが

🥔芋ꉂ꒰笑꒱ツぽくて良かったらしいですꉂ꒰笑꒱

色々後から調べましたꉂ꒰笑꒱

お着物は好きですが詳しく知らないので

今回は色々調べて記事書きましたꉂ꒰笑꒱

間違ってる所がありましたら

ごめんなさい(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)


最後まで読んでくれて

ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

せっかくなので良い思い出として

載させて頂きました‼️


以上‼️多分凄い高かっただろう...

人生最大の頂き物でした‼️ありがたや( ߹ㅁ߹)

でもまだ怖くて着れてないꉂ꒰笑꒱

草履とバックだけ持っていないのですが

こんな凄そうな着物に履く草履と

持つバックって何?!!!と

思って買えずにいますꉂ꒰笑꒱

いつかせっかく頂いたので

着てみたいですお願いお願いお願いお願いお願い

⬇️良かったらこちらも覗いて見てね💕︎