パパにも産休

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

【パパにも産休】って

もう当たり前になっていく事なのだと思ってた。



だけどこのネタ投稿を見ていたら

そうでもなかった、、🤔


何もしないパパや、悪用が増えるとかなんとか。。




男性の産休が増えてきたのには

◾︎女性の職場進出

◾︎核家族の進行

◾︎少子化対策

という所があるみたい。



我が家で当てはまるのは

【核家族の進行】かな。


近くに子育てに協力してくれる人はいません。



たまに実家の長野に帰ると

じーじばーばがいるってこんなにも楽になるのか😵‍💫とビックリする。


近くにいてくれたら、どれ程ありがたいか。。と思う。



うちは誰も周りにいないので、

夫婦2人でやっていくしかない。

なのでパパにも産休は絶対必要だし

おハルさんの時は1ヶ月取ってくれました。


それでも1ヶ月だけ。

それ以上は会社側が良い顔しなかったみたい。


次の子が産まれたら3ヶ月は取りたいって言ってる。


新生児ちゃんのお世話をしながら

保育園の送り迎えや家事をするって、、、

ママ1人じゃキツすぎるはず。



最近、誰かが産休に入ると

残る職員に手当を出す。という

企業もあるらしい!!!👏


ブーブー言われるのを防ぐためだよね。

そんな事考えてくれる会社スゴすぎる。



私は、もっともっとパパにも産休を!!!✨に賛成派です!!!






⬇️産後一日目の写真振り返って見てみた。





出産したクリニックのご飯が毎日凄すぎてたくさん写真あった🤣✨


見返しててもやっぱり凄い😳