カラオケネタばかりですが笑い泣き


金曜日、仕事終わってから歌うまの友達とカラオケ会ニコニコカラオケ

友達は、昔カラオケ喫茶してて、カラオケの先生の資格もある。

カラオケ大会で準優勝した経歴の本物おねがい


前回は、6月に一緒にカラオケして、8月あたりにまた行こうと言ってたのに、なんか12月やし💦

ほんま、なんでも行けるときにパパッと行っとかな、のびのびなるよね。

この日はうちの近くのカラオケではなく、電車で少し遠征。

カラオケ屋は持ち込みOKなので、先にお弁当屋で買うことに。

ここで、なんかモタモタしてチーン
なんつうの?
ほんま、パパッと判断とか決断出来なくなってきて💧
なんでもさっさとしてた人だったのに。頻繁に衰えを感じる不安

けど、また、すぐそういうことも忘れられるというのが落ち込まずに済む爆笑人間てうまいこと出来てる。

17時半過ぎに受付。
お友達おまたせ💦

歌ったり、しゃべったりニコニコルンルン

お友達は同い年で、
演歌の先生なんだけど、
ほんまうっとり聞き惚れてしまうラブ

自分の歌入れるの忘れるぐらいラブ

私は、いつもどおりギャースカと
やかましい歌を歌いまくりひらめきカラオケ

うるさかったやろな(笑)

1時間ほどして、ご飯休憩。


お友達は、演歌とラップを歌うんだけど、私とは歌のジャンルがかぶらないので新鮮です。

私は熱唱出来たし、素敵な歌を聞けたし、ほんま満足。良い歌会だった。

「これから毎月行こうよニコニコ
と言ってくれたので、恒例歌会にすることに音符
もっと練習しなくちゃ〜爆笑
もう充分って?

お友達から京都のお土産を頂きました。
遊びに行ったときに、
私のことを思い出してお土産買ってくれるていうのが嬉しいよねぇおねがい
ありがと〜

22時まではしゃいで歌会お開き。


夜はグッスリ寝れました爆笑


  食べたもの

別の日の夜ご飯
カツオのタタキ

うちは、酒飲みの父が鰹のタタキ大好物でよく食卓に上がってました。

9月にNANAちゃんと大阪飲み会した時に出てきた鰹のタタキがもみじおろしのっかってて。
それが美味しくてね〜

オフ会でも出したけど、初めてやってちょっと納得いってなかってんけど(みんなゴメンぼけー
辛い目のしっかりした紅葉おろしにポン酢ドボドボつけたのをのせると良いみたい。

黒霧がすすんだし〜照れロックグラス