古いアルバム写真の整理

家族写真のデジタル化


前回アップした記事に最近の進捗情報を写真入りで

追加しましたので、ご覧になってください。


   前回のブログが途中迄続きます

古い写真がカビまで付着してそうな分厚いアルバムに貼られていて、しかも何冊もあると、どう整理したらいいのか困惑してしまいます。写真の枚数としてみると1000枚はありそうな感じです。


分厚いアルバムで8冊。すべて亡くなった父母や叔父叔母の兄弟旅行での宴席や記念写真などがいっぱいだ。明らかに、私から見てみると、誰か不明な写真、人物の顔が隠れているなど、処分して差し支えないものを見極める。




時おり、鑑定団や開かずの金庫を開けるなどの番組で、チラッと見える大量のアルバムが映し出されることがありますが、あんな大量アルバム、何十冊とあるアルバムを、ずーっと残すつもりなんだろうか、それとも何らかの処分をするのだろうかと、思いながら見ることがあります。




いわれのある家系や著名な方の家であれば長期保存も考えないといけないでしょうが、一般的には、引越しのタイミングや遺品整理のタイミングで処分されてしまう運命なのでしょうか。




写真そのものの劣化とアルバムの劣化は修復するのは出来ないですね。古いアルバムは捨てて、新しいアルバムに貼り替えるということになりますね。




多分、残しても誰も振り返る人もいないだろうという場合は、皆さんどうしているのだろうか。




デジタルにすると、管理し保存するにはいいけれど一覧して見るには、返って不便になるし、デジタル化する家庭用のスキャンを購入する?それには値段が高過ぎるので、それもしたくない。


とりあえずすべて剥がします。

新しく貼るアルバムにするか、どうするかは検討するとして古い写真整理の第1段階まで進めておきます。



片面用ポップホルダーA4縦


時間は掛かりますが、お金はかからないので、上のようなお店で使われるポップホルダーなら、少し傾斜があって、A4以下のサイズを挟んでスマホでの撮影にすると、丸く癖が付いてしまった写真を何かクリップとかで平らにする必要もなく、平らに撮影出来て、両ハンドフリー撮影なのでいいかなと思い始めました。


デジタル化した上で、厳選した写真だけを厳選アルバム、厳選写真集とかコメントを入れたり、時代背景が分かる他のスクラップを入れた写真誌として単に顔が分かる写真集ではないものに創り上げることも可能であると思い至りました。


  ​追加情報はここからです。



A4サイズポップホルダーを横に倒して撮影



A4ポップホルダーを通常の縦で撮影



A4サイズならほぼ全てのサイズをカバー出来ます。A3サイズにしか収まらない大型サイズの写真も中にはありますが、その場合はコンビニでのスキャンが一枚30円で、カラー、サイズ関係なく出来ますので、利用するのもいいかと思います。


ピッタリとホルダーの内側に収まり、しかも手で押さえる必要のないハンズフリーな状態でスマホなり、カメラの位置を微調整してシャッターを切ることが出来ます。


A4サイズなので、A4以下のサイズは全て収まりますので、2枚、3枚と複数枚を入れて撮影出来るはずです。例えば2枚を縦に並べた場合です。



このように複数枚を入れて撮影することは可能です。


ここまで、実際に撮影してみて、もっと工夫が必要だと思ったことを、メモとして残し又、改善していきたいと思います。


①スマホ付きの写真動画アプリではなく、スキャンが出来るアプリが有った方がいいです。

私の場合はiPhoneですが、撮った写真の四角の枠からはみ出た部分を綺麗に切り取ることが出来ません。アプリなら四隅の角を正確に切り取るガイドラインが表示されます。


②ポップホルダーの中に、写真を直に入れて撮影することはなんら問題はないのですが、L版やLL版を複数枚入れる場合は、下にズレて固定するのに、やや難があります。ズレずに固定した状態で撮影するのには、アルバムの台紙みたいな厚紙用紙を用意して、その台紙に写真を貼った状態でホルダーに差し込めば、もうズレ落ちる心配はないと思います。

これは厚紙を百均などで用意してひと工夫すれば出来そうですね。


③元々、A4サイズは不要の場合はA5サイズもあるようです。両面用は直立してテーブルなどに置くために、撮影には使いにくいので、この場合は必要ありません。斜面が付いた片面なら撮影し易いです。

片面用ポップホルダー A5タテ 1個


商品案内には12個組でないと買えないものが大半です。1個だけというのは上に紹介したA4サイズとA5サイズの2種類だけかと思います。


アルバムの整理はしつこく、じっくりと、3ヶ月なら3ヶ月と期間を決めてやるのがいいかと思います。又は今年中の目標としてリストしておくなど。


と、自分に言い聞かせて引き続き進めてみます。

お役に立つかどうか不明ですが、最後までお付き合いありがとうございました🙏🙏