昭和43年

(1968)



「卒業」

昭和42年(1967)の映画

見に行って

良かったと

母親に

感想を

漏らした記憶⁉️

何も分かって

いないのに💦

大人ぶってた

高校生になって

初めて見た映画💦


まだベトナム戦争中の

反戦運動最中の時代ですね

下の出来事を

見ても分かりますが

混迷の時代でしたね

川端康成氏の

ノーベル文学賞受賞が

ありましたが

後に自○してしまいます

文学者

小説家

文学青年

何か退廃的なイメージ

がありました💦


太宰治も

昭和23年頃

です


暗い時代は

思い出したくない💦

ですね︎💕

しかし

何故か懐かしい

切ない時代


サウンドオブサイレンス

Hello darkness‼️

と歌い始める


暗闇よ

この古くからのダークな世界よ

と呼び掛ける‼️



Hello darkness, my old friend
I’ve come to talk with you again
Because a vision softly creeping
Left its seeds while I was sleeping
And the vision that was planted in my brain
Still remains
Within the sound of silence







しかし、それだけでなく

1968年6月5日

ロバート・ケネディ暗殺事件

1963年に暗殺されたジョン・F・ケネディの弟で、アメリカ合衆国上院議員であるロバート・ケネディが、出馬していた大統領選挙キャンペーン期間中の1968年6月5日夜、カリフォルニア州ロサンゼルスで銃撃され、死亡した事件。


1968年4月4日

マーティン・ルーサー・キング・ジュニア

キング牧師暗殺事件

I Have a Dream(私には夢がある)」の一節で知られる有名な演説を行った人物。

1964年にノーベル平和賞を受賞。

1968年に暗殺された。




ベトナム戦争

1955~1975年までつづいていた


「アメリカの正義」に疑問を持つ人が増える

そんなベトナムでの戦争の様子は、普及が進んだテレビによって世界中に報道されます。圧倒的な物量で北ベトナムを爆撃するアメリカの爆撃機や、逃げ惑うベトナム市民が報道されることで、「アメリカの正義」に疑問を持つ人が増えるようになりました。

https://www.yamadakoji.com/entry/summer-of-love


アメリカの自己満足的正義

に疲れていた世界、そして今も‼️


★昭和43(1968)出来事

1.19 米原子力空母エンタープライズの佐世保入港反対運動で現地騒然


2.21 えびの地震 (宮崎県えびの町を中心に大地震)

4.14 国税庁の日大検査で20億円の使途不明金 (日大粉争の発端


5.16十勝沖地震 (死者48人、重軽傷者671)

6.26 小笠原復帰 (小笠原諸島が日本に復帰して東京都小笠原村となった)


8.8 日本初の心臓移植手術 (札幌医大の和田教授)

8.18 飛騨川バス転落事故 (観光バス2台が飛騨川に転落 乗客104人が死亡)


10.17 川端康成ノーベル文学賞受賞


10.21 新宿騒乱事件 (全学連学生らが防衛庁や国会構内に乱入し新宿駅に放火)


11.神戸市有馬温泉の旅館から出火 (30人が死亡)


12.10 三億円事件 (東京府中で現金輸送車がニセ白バイ警官に3億円を奪われる )


12.29 東大、東京教育大紛争のため 44年度の入試中止が決定


★映画 

神々の深き欲望、肉弾、絞死刑、黒部の太陽、首 [洋] 卒業、猿の惑星、 続・夕陽のガンマン・地獄の決斗


★流行歌

009, お笑い頭の体操、 肝っ玉かあさん、キイハンター、進め!青春、男はつらいよ

星影のワルツ、帰って来たヨッパライ、 恋の季節 

小樽のひとよ、恋のしずく伊勢佐木町ブルース 

受験生ブルース、花の首飾り、天使の誘惑












🌸インフォメーション🌸


カノン☆奏音CH

視聴よろしくお願いします





夕焼け・夜景