こんにちは、川原多美子ですニコニコ


前回書いたMEC食、なぜ実践しようと思ったかと言うと……


そもそもとても太りやすいんですよ、私。


高校生の頃から、様々な減量方法を試しておりましたが、体調を崩したり、リバウンドしたり、ものすごいストレスだったりでなかなかうまく行きませんが、どうにか減量できた事が過去に3回ありました。


1度目は高校3年生、3ヶ月でー7kg。
自己流で食べる量をそれまでの半分に減らしました。
家族からは心配され、反対されましたが、頑なに出された食事を減らしていました。
結果、痩せましたが、ものすごいストレスで、大学に入ってからじわじわとリバウンドしました…



2度目は大学2年生、1ヶ月で多分ー6kgくらい。
これは無茶しました。
1日1食、それも豆腐と野菜だけとか、食べない日もあったり。
軽くはなりましたが、筋肉も落ちて、肋骨が浮いて、気持ち悪いとも言われました。




どちらも、今考えると恐ろしく、若かったからそれでどうにかなったのだと思います。




3度目は一人目の産後、3ヶ月でー7kg。
この時は、とある雑誌に載っていた方法。
3食お肉や卵を食べて、お酒もOK。
その名も『からあげダイエット』

魅力的なフレーズ!
お酒も飲んで良いの⁉︎
寝る直前にお肉食べていいの⁉︎
それなら私にぴったり〜!

と、軽い気持ちでやってみたんですよね。

そしたら、ノンストレスで体重は落ちるし、体脂肪率も落ちるし、お肌は調子良くなるし。
いいことづくめでした。




ただ、なんで肉や卵、チーズだけで良いのかという理由も知らずにやっていましたし、栄養士の勉強をしていた私は、さすがにこんなに野菜を摂らないのは良くないのでは⁉︎と思って、だんだんと普段の和食に戻していきました。




その後二人目、三人目を出産した今回。

ものすごい増えた体重と、すごい落ちてしまった筋肉をどうにかしないと…となって、以前の『からあげダイエット』を思い出しました。




しかし、検索してもなかなか見つからないからあげダイエット。
仕方なく本屋で色々見ていたら、見つけました!
肉、卵、チーズをたっぷり食べて痩せたという方の本!
開いたら、探していた渡辺信幸先生の!



探していたからあげダイエットがMEC食だと知ったのは、つい2ヶ月ほど前のことでした…



つづく