皆さん、いもーれ!(奄美大島の方言でようこそ!)


どーも、しんたろーです!


今回は分葱(わけぎ)という野菜の再生栽培にチャレンジしてみました。


結果なんですが比較的に栽培が簡単らしい野菜なのに大失敗してしまいました。


なんとなく栽培方法は解ったので次回の時の為に結果を残しておこうと思います。


  分葱の再生栽培

分葱は球根から葉の部分まで全部食べられる野菜で、葉っぱの部分を料理に使っても球根部分を残しておけば再び葉っぱが再生出来るそうです。

また、球根部分は分球(1つの球根が2つになる)するので「無限に増やしてやろう!」と意気込んでいましたが今回はダメでしたね。ガーン

  分葱の植えつけ

分葱は直ぐに土に植えても丈夫らしく、野菜の培養土に植えつけました。

  分葱の植えつけ時期

ちなみに分葱の植えつけ時期は8月の後半くらいからで、気温の高くなる5月頃から8月前半は枯れてしまうようです。

順調に葉っぱも成長、定期的に収穫出来ました。葉っぱの栽培に関しては非常に簡単だと思いました。

  分葱の球根収穫

4月に入り気温も高くなってきたせいなのか、急激に枯れてしまいました。

季節的にも枯れてしまうのは「仕方がないよね~」と思いながら、「それじゃ球根を収穫してみるか!」と土を掘り返してみると・・・

「え!?なんじゃこりゃ!」

球根が腐ってる!

全然、球根増えてない!ガーン

どうやら病気になっていたのかもしれません。

何の病気になったのかは解りませんが大失敗ですね。

そこまで水やりをして無いんですが、カビの病気でしょうか?

次回は上手く育てる事が出来るように病気の種類も調べてみて再チャレンジしてみようと思います。



最後まで読んで頂き、ありがとうございました!