川口オペラ・シンガーズ第3回公演

オペラいいとこどり「カルメン」・「フィガロの結婚」

in日暮里サニーホール

2024年4月27日(土)14:00開演

 

クローバー無事に終演致しましたクローバー

たくさんのお客様にご来場いただき、

ラブラブ誠にありがとうございましたラブラブ

 

 

昨年、1月に市民コンサートに参加して、鳩ケ谷駅市民ホールは満員御礼(感謝ラブラブ) 次の公演へ!!

今まで温めてきた「フィガロの結婚」の合唱をオペラとして公演したいという思いが沸々と湧き上がってきました。

 

そこで、旗揚げ公演、第2回公演ともに台本を書いて頂いた石井一也先生にまたご協力頂きました。なんと旗揚げ公演で上演した「カルメン」ハイライトと抱き合わせたらということに。

さあ、大変!!旗揚げ公演は4年前。はるか彼方に少年少女だった合唱団メンバーはフランス語の歌詞を改めて覚えなおし、発音の練習も笑!!

題名は「ハイライトだし、いいとこどりできたら良いんじゃないのぉ~笑!」の代表の一言で決まりましたOK

 

合唱祭が11月にあったので、まずは合唱祭に力を注ぎ、本腰を入れたのはそのあと。台本が上がってきて、まず大爆笑!!

「カルメン」は王道のハイライト、そしてフィガロの結婚は完全オリジナルハイライト台本でした。

石井先生は団員のことをよくわかってらして、ほぼあて書きをしてくださいました。その後、繰り返し書き換えもあり、ついにかの人の出現となったのです。

そう!タジリマン!! 

 

まさか、ユーチューバーがオペラの実況中継をするなんて、笑!

そのほかにも爆笑のネタがそこここに笑いキャストの方々の演技も冴えます!!オペラを観たこともない方も楽しんで頂けたらと、稽古にも力が入りましたチョキ音譜

 

今回、川口子供オペラの参加があり、稽古中のお子さん方に癒されました。慣れない稽古に上手くいかなかったり、飽きてしまったりという時もありましたが、繰り返しての吸収は素晴らしかったです照れ拍手

 

リハーサルも2回行いました。本番会場が日暮里サニーホールということで、今までより広くなります。お子さん方も初めての大きなステージ。慣れてもらうためにも良かったと思います。

 

【リハーサル①鳩ケ谷駅市民ホール】

 

 

 

 

 

 

 

【リハーサル②蕨市立文化ホールくるる】

 

 

 

そして本番ラブラブ

川口から日暮里へ(手形は必要なかったですね、笑!)

今までよりも広いステージに加え、控え室や小道具の準備も走り回りまわりました。時間はあっという間に過ぎてゲネプロ!!

 

【本番前のゲネプロ】

 

 

 

【本番中の舞台裏】

 

 

 

たくさんのお客様が楽しそうにステージを観て頂いているのがわかりました。本当に感謝しかありませんドキドキ

すこしでもオペラに興味がわいて頂けたら幸いです。

 

改めまして。

ステージマネージャーを受けて頂いた、ソプラノ歌手の青木雪子さん。旗揚げ公演から細やかな対応に感謝いたします。

照明操作を担当して頂いた、バリトン歌手の野村 真土さん。稽古回数が少ない中、操作をして頂きありがとうございました。

 

受付回りのスタッフをお受け頂いたみなさま。咄嗟のことにも対応して頂き、感謝!感謝!です。

 

そして日暮里サニーホールのみなさま。

本当にありがとうございました花束

 

次回公演、新しく生まれ変わってのお知らせになるかもしれません。

どうぞお楽しみにウインクキラキラ

そして、私たちと一緒に歌う仲間を絶賛募集中です!!

 

 

【おまけ】

本物ではありません。団員の手作りです。リアル~!!