初心者から使える!草野球・明日の試合で使えるテクニック

初心者から使える!草野球・明日の試合で使えるテクニック

~草野球ずきなあなたへ~とくに勝負にこだわるあなたへ。
明日の試合から使えるバッティング、ピッチングなどなど
テクニックを紹介します。ちょっとした工夫で速球が投げられたり、バッティングがよくなったりと奥が深いです。
草野球研究家 勧善寺 愛

Amebaでブログを始めよう!

 

★HPもご覧くださいとっておきの情報を随時アップしています!★

【 草野球・明日の試合で使えるテクニック メラメラ 

 

今日の試合はいい実験になった。

720gと軽めのバットを使っているにもかかわらず

バットのヘッドが重たく感じる。

 

そこでやむなく短くもつ。

そうすると小さなスイングで飛ばない

そうすると力が入る・・・という悪循環であった。

 

バットの握り方には2種類ある。

これまで親指の付け根あたりでがっちり固定して

バットを握っていた。

 

 

元巨人の篠塚さんの本を読むと

親指以外の指あたりで浅く握るほうがバットコントロールしやすいとのこと。

 

素振りでやってみたが、なかなかしっくりこない。

数日かけて長尺バットと竹バットの組み合わせで素振りを

重ね、なんとなくブンと振れるようになってきた。

 

そういえば、西武のおかわり君は

バットを傘を持つイメージとのこと。

 

結果本日4打数2案打。

おもしろいくらいにバットの芯でとらえることができた。

これまで芯でとらえたとおもっていた打球が凡打だったのが

うそのような。

 

たぶんバットのヘッドが下がりおもったイメージで

ボールをとらえていなかったようだ。

脳と体が一致したと思われる。

 

★HPもご覧くださいとっておきの情報を随時アップしています!★

【 草野球・明日の試合で使えるテクニック メラメラ 

 

★HPもご覧くださいとっておきの情報を随時アップしています!★

【 草野球・明日の試合で使えるテクニック メラメラ 

 

今日の試合の反省はM球での外野守備について。

 

M球は飛ぶが空気抵抗を受けやすい。

まず飛ぶということから考えると定位置より深く守る、

両翼90mくらのグランドであれば、壁際を守る守備位置が妥当だ。

 

まず、大飛球を抑えながら、左右打球はまわりこんで

ボールが落ちてくるのを待つというというイメージ。

 

これまでのA球に比べると滞空時間が長く

空気抵抗を受けて落ちてくる。

諦めずに追うと思いのほか追いつける。

 

あとは前の打球に神経を使う。

内野ウラのポテンヒットは内野に頑張ってもらうしかない。

ここまで守備範囲にはならない。

 

それよりも長打をアウトにする、もしくは単打にするほうが

傷口は小さくて済む。

 

守備は割り切りが必要だ。

100%を目指そうとすれば、50%にとどまってしまう。

それよりも確実に80%のエリアを網羅することで

トータルの守備力を上げたい。

 

野球は確率のスポーツだ。

勝つ可能性を上げるには、各項目の可能性あげることだ。

野球は考えるわ~(^o^)/

 

 

★HPもご覧くださいとっておきの情報を随時アップしています!★

【 草野球・明日の試合で使えるテクニック メラメラ 

 

 

★HPもご覧くださいとっておきの情報を随時アップしています!★

【 草野球・明日の試合で使えるテクニック メラメラ 


シュートは大きな武器になる。
シュートがあることで、バッターをかく乱できる。

シュートがないのであれば、
右バッターは基本的にストライクゾーンを真ん中から外角に重点を置く傾向がある。
だから内角をえぐってくるシュートがあるとなると困るのだ。

シュートは勝負球で使える。
追い込んでから内角を詰まらせるのが理想的だが、
きれがよくて脇下に食い込むコントロールができれば空振りをとることができる。

内角のシュートで三振をとられたバッターは当然、
次の打席で内角のシュートを相当意識することになる。
これにより外角のスライダー系が有効に使えるにひひ

つまりは、これまでバットが届いていたところが届かなくなり空振りをとれる!にひひ
これはありがたい、バットに当たらないのはヒットの可能性を
最小限にできる。

また、外角のスライダーでストライクをとっても
バッターが遠いと感じて見逃してもらえる効果もあるべーっだ!

ピッチングの幅が広まるとはこういうことではないだろうか。






★HPもご覧くださいとっておきの情報を随時アップしています!★

【 草野球・明日の試合で使えるテクニック メラメラ