国道158号線 | 国都道府県道愛好会3

国都道府県道愛好会3

自分が走った国道、都道、府道、県道、道道を紹介するブログです。

福井県福井市~長野県松本市

福井市の西方交差点で国道8号と分かれてスタート。JR越美北線に沿って延々と走る。バイパスで大野市まで行けるが旧道も健在です。これに並行して福井北ICから中部縦貫道が走っており、そちらも国道158号の扱いとなっているが、ほぼ高速道路です。荒島から九頭竜ICにかけては中部縦貫道が国道のバイパスとなっている。

その先の九頭竜湖付近は

山岳道路がまだ残り、今中部縦貫道を建設中。油坂峠付近で再び中部縦貫道に接続してバイパスとなり、岐阜県に入り、そのまま行くと白鳥ICで東海北陸道に接続するが、

国道は白鳥西ICで降りる必要がある。

この先荘川までは国道156号と重複し、

ひるがの高原を抜ける。

その先は高山市に向かうのですが、

飛騨清見ICから先は中部縦貫道ということで、こちらも国道のバイパスとなっています。

高山ICまでは開通していますが、その先はまだ安房峠以外は開通していません。

現道の方は高山市内に入ります。ここから先は特にバイパスもないので交通量が激増します。

安房峠はトンネルであっという間に越えられて長野県に入りますが、冬季でなければ旧道でも走れます。トンネル開通前の観光シーズンの観光バスがヘアピンカーブで身動きが取れなくなることはもうないでしょう。

上高地方面には一般車が入れないために、この先松本方面にはところどころにシャトルバス用駐車場があって、観光シーズンは混みます。道幅が狭くトンネルも狭いために大型車同士がすれ違う際には速度が落ち、そこら中で混雑します。新島々駅付近からは松本電鉄と並走し、

松本市内もところどころ混雑します。

休日早朝なら写真のように交通量が少ないのでお勧め。松本市渚1丁目交差点で国道19号にぶつかると終点となりますが、国道19号が渋滞していると右左折できないため時間帯によっては動かなくなります。手前で高速に乗る方がいいでしょう。

3県をまたぐので全線走る車は少ないと思いますが、一部区間の利用は多いですね。

 

7月21日(日)の記録

4:36 自宅を出発

5:38 エネオス川越 176円/L(ハイオク)

6:36 永源寺ダム

7:43 伊庭

7:53 ローソン能登川今

8:48 ファミマ彦根高宮町

9:40 安土駅

9:48 桑実寺

階段を登る元気はありませんでした。

10:14 道の駅 竜王かがみの里

レストランはまだやってなかったので、コロッケで。

11:10 餃子の王将近江大橋東

天津飯セットで。1185円は高く感じるなあ。

11:42 エネジェット近江大橋 179円/L

あまりに暑くてスマホのカメラが動作しなくなりました。

国道161号を走ります。

13:45 道の駅マキノでお土産

15:35 ファミマ越前西尾

16:07 一眼レフなら暑くても大丈夫だけどね。

35度を超えると

タブレットをナビにしてますけど、タブレットもやけどしそうなほど熱くなるので

日陰で休憩しないとダメですね。

17:06 武生新駅

出歩いている人は数人くらいか。

17:25 ホテルに到着

走行距離は445.5kmでした。

晩飯は台湾ラーメンとチャーハン。生ビールはうますぎて2杯飲んじゃいました。

 

本当はキャンプ場に行こうと思ってましたが、予約してないとダメみたいなのであきらめました。

ただ、夜に雷雨が激しく降ってきたのでホテルでよかったかも。

 

明日は仕事です。