大嵐駅と山口県道153号線 | 国都道府県道愛好会3

国都道府県道愛好会3

自分が走った国道、都道、府道、県道、道道を紹介するブログです。

静岡県の大嵐駅です。2008年9月27日の写真です。静岡県にありますが、実質は愛知県の旧富山村の最寄り駅となっています。駅舎は新しく建て替えられたものなので、今でも変わってません。

山口県道は

木部柳井線

 

柳井市の木部付近で県道68号に接続してスタート。ゴルフ場の脇を快走するが、西光寺付近で道幅が狭くなり、上馬皿付近でZ字状を描くように曲がって県道149号に接続して終点となる。狭い部分があるため並走する県道149号を利用する車がほとんどである。

 

明日の入学式準備のため午前は体育館の掃除。午後は職員会議の後で、特別支援児童への事前説明会。

一応主任になってしまったので、何だか忙しいなあ。

 

最初はいろいろ準備がいるけど、軌道に乗れば楽になるから、それまでは頑張りますか。