1/24 今年の初荷はいつかなあ~ | よしちなあのブログ

よしちなあのブログ

懸賞ライフを中心に好きなことを気ままに書いています。

ということで、なかなか我が家には初当選品が来てくれません
この応募状況じゃ仕方ないんですが

2009年の総まとめ
応募総数305(ハガキ138・ネット167)
当選数 35(ハガキ22・ネット13)

子育て

今年は上の男の子が年長さん。まあ一番手のかかる子でしたが、聞き分けもよくなってきて手も離れてきて一番安心です。新年から週1で空手を始めました。
空手
2人



2番目の女の子は6月で4歳になりますが、こちらは幼稚園は2年なのであと1年家にいます。長男の同じ時期に比べれば落ち着いたもので、年のわりにしっかりしています。まだ油断するとお漏らししちゃうけど後はかなり自立しています。逆に「自分でする!」と頑固に言い張る時、私との衝突しやすいので要注意。
日中は「一緒に○○しよ~」ばかりでうんざりな時もあるけど、幼稚園前の最後の1年、ちゃんと関わってあげたいなあ・・という気持ちだけはあります。

さて問題の一番下の女の子。来月は1歳半に。
もう一人で階段上がってくるし、イスをよじ登りテ-ブルに上がってカウンタ-ごしから水道は出すわ流しまわりのものはいたずらするわ
よちよち歩きは板についてきてだいぶ長くお散歩も出来るようになりました。
言葉も多少理解できているような。ス-パ-に行っても「こっちこっち」と言うと付いてくるし。真似していろいろおしゃべりするのもかわいいです。

まあ一人一人大変だけどかわいいので頑張ろう


ダイエット

エアロビの先生にも聞いたところやはり日頃の姿勢が大事だと言う事です。
お腹の緩みは気の緩みと格言をいただきました。
背中もぴんと張って姿勢良く、お腹とヒップを引き締めて、今年もダイエット続けるぞ
寒くて気が付くと猫背になってるけど・・・