万博遠足に5千円/人なら保護者は負担できるのか?(5/25) の続きです。前回は5/25付の朝日新聞毎日新聞読売新聞の記事を並べました。

 

70を超えて60年以上前に小学校でどこに遠足に行ったのか記憶はありません。ググると1年生は近くの公園、2年生は動物園というページがありました。私は小学校低学年は住んでいる市町村のことを調べることが第一と思いました。

 

大阪府は4歳から高校生までの約80万人を対象に「無料招待」です。趣旨は良いとしても、

タイトルの『5千円/人なら保護者は負担できるか?』については、1〜2千円/人が限度だと思います。12歳以下は「子ども料金」で半額です。

 

吉村府知事のトップダウンはコロナ禍では、「うがい薬」、「大阪発ワクチン開発」、利用率数%の「大規模治療・療養センター」など悉く、失敗でした。近頃は「0歳児に選挙権」です。

 

万博遠足」とは切り離して、「無料招待」の万博チケットを配布するのが一番の解決策でしょう。関西空港〜大阪駅までのリムジンバスは片道で大人:1600円、特急「はるか」なら新大阪駅まで1,390円です。

 

(7:30PM、以下コメント追記:4〜11歳以下の入場料は1,700円です。「タダ券」よりは大阪府内で使える商品券の方がいいのでは?吉村府知事の思いつきで大阪府内の学校が混乱しています。)

(10PM、以下コメント追記:大阪に住んでいても、家族で出かけるなら「ジブリパーク」でしょうか?「愛・地球博記念公園駅」が最寄りです。大阪府には小学校が約千校、中学校が約500校、高校が約250校あります。トップの思いつきで教育現場は混乱します。会場へは夢舞大橋と夢咲トンネルの2経路です。バスの確保だけでなく、会場に到着する時間が予測できません。降雨時にどこで休憩できるのでしょう。)

 

今日の新聞です。5/25付、毎日新聞(大阪本社版)22面(社会欄)からです。

 

万博招待「希望校なかった」(大阪府交野市):朝日新聞から(5/25)から抜粋

タイトルと画像は5/25付、朝日新聞(大阪本社版)23面(大阪欄)からです。

抜粋して引用。『バスを使えば約3千万円』と爆発事故の懸念です。

大阪府が2025年大阪・関西万博に府内の小中学生を招待する事業をめぐり、大阪府交野市の山本景市長は24日、市内13校の学校単位での参加を見送ると表明した。  

 

府教育庁が各校に、5月末までに参加の意思について回答するよう求めているが、市内で確認したところ、「行きたいという学校は一校もなかった」とした。  

 

(中略)

 

山本氏はこの日の定例会見で、学校単位で参加する場合には会場まで電車で移動するのが難しく、バスを使えば計約3千万円が必要になると費用面の課題に言及。保護者の間では、万博会場の予定地で爆発事故が起きたことへの懸念が出ているともした。  

 

こうした状況から、学校単位での参加を見送り、府が招待費用を負担する1回目については保護者の意思で個別に利用してもらうことを想定するという。  

 

山本氏は、府教育庁が各校に意向を確認していることについて、学校側が「異議を唱えにくい」と指摘。「学校に踏み絵を踏ませるような行為はいかがなものか」と述べた。(村井隼人)

交野市の小中生は約6千人なので、バスを使えば5千円/人です。交野市は大阪府の北東部にあり、京阪電鉄かJR学園都市線を使うと大阪メトロ中央線に乗るまでに2、3回の乗り換えになるようです。

 

ガス爆発事故については、土地は大阪市の市有地で「万博協会」が借りています。横山英幸大阪市長は「万博協会」の副会長です。メタンガスの発生量について定期的に報告は受けているのでしょうか?

読売新聞(大阪本社版)30面(社会欄)からです。

 

交野市の人口は7万人強で、大阪府の44市町村(33市9町1村)では小規模な自治体です。政令市の大阪市と堺市、中核市の(北から)豊中市、吹田市、高槻市、枚方市、寝屋川市、八尾市、東大阪市のような財政規模の大きな市、阪急沿線、京阪沿線の市であれば「万博遠足」の雑誌は可能でしょう。バス利用は費用だけでなく、バスの確保と「安全」のハードルがあります。

 

(11:30PM、追記)

産経新聞も貼っておきます。