私は約半世紀前に大阪府の府立高校から京都の理学部に進学しました。北野高校天王寺高校ほどは著名ではありませんが、下の地図の5学区制の時の学区ではトップの高校でした。

 

大阪府の高校(普通科)の東大、京大合格者数(4月8日) から再掲

(出典

https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/5185/00021499/siryou_2-2.pdf

 

 

人生の最初の20年の目標が大学受験とすると最初の関門です。大学の4年間、理工系では多くが大学院に進学するので、博士号取得を目指して4+5の9年間、勉強し続けるか、4+2の6年間から就職するかの選択があります。

 

私が高校受験しな1960年代(昭和35年代)は大阪府の公立高校は5学区で、それぞれのトップ校は北野高校大手前高校高津高校天王寺高校三国丘高校でした。

 

大阪府では「進学校」としての府立高校のレベルが高く、北野高校に並ぶのは灘高校だけです。ノーベル賞自然科学部門受賞者は受賞年の順で灘高校教育大附属天王寺北野高校です。

 

下記から拡大