今週の日経平均は35.8k〜36.8kの予想レンジ?(2/4)

の更新です。

 

先週の始値、高値、安値、終値は36,419円、37,287円、35,854円、36,897円で高値と安値の乖離率の1,433円は3.9%でした。34年ぶりの37k円超えでした。奈良での日銀副総裁の講演が材料視されたようです

 

今週の日経平均の想定レンジはダイヤモンド・オンラインによればタイトルのとおりです。5日間で1200社の決算発表が予定され、内容次第で物色される銘柄は日替わりになるのでしょう。1/5〜7が、1/13が438、1/14が600など。持ち株の企業以外は日経新聞を読むようにします。

 

 

今週の日経平均の想定レンジはダイヤモンド・オンラインによればタイトルのとおりです。先週5日間で1200社の決算発表が予定され、内容次第で物色される銘柄は日替わりになるのでしょう。1/13が442、1/14が609など。持ち株の企業以外は日経新聞を読むようにします。

 

時価総額の大きい銘柄としては2/13はJT、東京海上、

1/14はソニーグループキーエンスがあります。東京海上のみ持ち株です。上の日経新聞の記事をあわせて、100株ずつ保有するにはどれくらいの金がいるのでしょう。