日経平均は36.9k超え!(◎_◎;)で34年ぶりの更新! 東京

昨日の日経平均を振り返る(2/9) の続きです。

 

今日午前の東京株式市場の日経平均株価は、前営業日比166円63銭高の3万7029円91銭で終了しました。値上がり銘柄数は94、値下がり銘柄数は130、変わらずは1でした。日本株全体が買われてはいません、プラス寄与度はSBG東京エレクトロンニトリでした。構成比率の高い銘柄が日経平均を押し上げています。日中最高値は37,287.26円でした。

 

以下は再掲です。

プラス寄与度は前場と同じ3社で504円の押し上げでした。値上がり銘柄数と値下がり銘柄数が変わらないのに+743円、率にして+2%です。

  • SBG:146.26円
  • ファストリ:132.87円
  • アドバンテスト:123.08円
  • 東京エレクトロン:95.41円
  • テルモ:46.89円

赤字は構成比率の高い銘柄です。トップ4銘柄が揃って押し上げました。昨日の高騰は日銀副総裁の奈良での講演内容を材料としました。

 

2/9付、日経新聞1面です。

 

以下も再掲です。

先週の始値、高値、安値、終値は35,814円、36,441円、35,705円、36,158円で高値と安値の乖離率の736円は 2.0 %でした。3営業日続伸し、木曜日は↓、金曜日は長い上ヒゲの陰線の↑でした。