住友化学十倉雅和会長は「万博協会」会長です。住友化学赤字でした。

 

2005年の愛知万博と比べると会長、事務総長、知事の能力に差があるそうです(要確認)。愛知県神田真秋知事と大阪府吉村洋文知事はともに弁護士出身ですが、弁護士時代の経歴は随分と異なります。

 

1970万博の会長は「財界総理」の故・石坂泰三氏でした。

 

「化学」の業種では信越化学がダントツで時価総額は12兆円、住友化学は5500億円です。

 

(6PM、追記)

「住友系」では新日本製鐵と合併した「住友金属工業」があり、下妻博・元社長は関西経済連合会の会長でした。J1のガンバ大阪のホームスタジアムの「パナソニックスタジアム吹田」の建設の発起人でした。鹿島市にある鹿島アントラーズの取締役でもあったのでサッカーの魅力を知っておられた方です。

 

「万博協会」副会長の松本正義氏は住友電気工業会長です。兵庫県出身で関西には思い入れがあるようです。住友電気工業の決算発表は2月6日です。

 

東レは「繊維製品」の業種で時価総額は約1.2兆円です。