今日は朝方から晴です。並べ方は左上から朝日毎日、右上から日経読売の順です。大阪府在住なので大阪本社版を見比べています。

 

東京五輪開会式までカウントダウンです。東京都には12日から4度目となる緊急事態宣言が発令されました。現下の政治的な問題は朝日新聞毎日新聞が1面トップで報じている酒を提唱する飲食店への締め付けです。何故か、政権寄りとされる某新聞社は1面トップでは報じていません。

 

 

 

毎日新聞2面のコラム「水説」(特別編集委員 古賀攻)は秀逸です。法令に基づかない行政指導を官邸が了承したことになっています。

 

 

(0PM、追記)

東京新聞のニュース(タイムスタンプは9:16)です。官邸で事務方から 説明したので、法令違反を知っていても知らなくてもアウトです。「酒税法」を所管する国税庁が行政手続きを始めていたのでしょうか?内閣府の特命担当大臣の所掌業務ではありません。「酒類提供禁止」は「改正新型インフルエンザ等対策特別措置法」にも根拠はありません。

 

 

(2PM、追記)

凡そ、金融庁が金融機関、国税庁が酒類卸業者に発出するのは「公文書」です。「口頭決済」で議事録が存在しないと、もはや「法治国家」ではありません。西村大臣(1962年10月生)の後任は棚橋泰文・国家公安委員会委員長でしょう(1963年2月生)。東大法学部在学中に司法試験を合格、国家公務員試験(総合職)も合格(2番?※)で、西村大臣と同じ経済産業省入省です。地頭は棚橋大臣の方が上でしょう。(個人的には、衆議院予算委員長としての棚橋議員を評価していませんが、優秀なことは確かでしょう)

(※ 東京五輪組織委員会の武藤敏郎事務総長は旧大蔵省事務次官で国家公務員試験は2番)

 

ネットの書き込みを見ていると、法令解釈が理解できていない人が多いようです。日経新聞は昨日の社説に掲載していました。もう少し政権、与党寄りの新聞社が「シャキッと」していれば混乱しないでしょう。某社の政治部記者は法令解釈ができないのでしょうか?

 

(15日、追記)

 

毎日新聞はダメ押しです。タイムスタンプは22:23です。情報公開請求するまでに、官邸外から内部文書が出るでしょう。明らかな法令違反ですが

 

政権に近い新聞も追っかけですが、…。タイムスタンプは23:39。日テレもニュースを流しています。内閣府の特命担当大臣だけでこのような独断専横が通る訳がありません。「甘い蜜」を吸い続けた「甘邸官僚」がパンケーキの首相と示し合わしたのでしょう。官邸は議事録がないので憶測です。ただ、首相動静には「5大臣協議(首相、官房長官、N大臣、厚生労働大臣、国土交通大臣)が居た記録があります。

 

金融庁、国税庁の公文書は「口頭決済」では出せません。

 

 

 

今日の全国紙朝刊1面(7月13日) から再掲

 

 

1面トップはバラケました。朝日の『プランBが見えない』と毎日の社説の『宣言下での酒類提供制限 脅しで協力は得られない』が光りました。

 

私は、現在の首相補佐官や首相秘書官らを「甘い蜜」を吸う「甘邸官僚」と名付けました。凡そ、安倍前首相の補佐官兼秘書官だったI氏もそうですが、本省での出世レースの敗残者ばかりです。「コネクティングルーム」のI補佐官は東京大学工学部では底辺の都市工学科卒です。周りにイエスマンばかり集めた結果です。

 

普通、東京大学理科一類は進路振分けで、理学部を選ぶか、工学部であれば、電気/電子系か、東京駅舎を設計した辰野金吾の建築学科、技術系の土木学科です。熱海市の盛り土の崩落では、静岡県副知事は名古屋大学土木工学研究科大学院修了で国土交通省入省のキャリア官僚が原因究明に当たっています。

 

東大工学部卒でも卒業学科でレベルが違うようです。

 

 

(3:40PM、追記)

東京新聞(タイムスタンプは11:45)のニュースです。甘い蜜を吸っている「甘邸官僚」が菅首相に説明していました。コロナ対策担当大臣だけで、金融機関への締め付けが決められることはありません。

 

 

 

(6:40PM、追記)

NHK(タイムスタンプは18:25)のニュースです。「営業の自由」の侵害なので、最初から無理筋です。

 

 

(8PM、追記)

西村康稔・コロナ対策担当大臣も「お馬鹿さん」でしょうか?

 

 

 

 

 

今日は朝方から晴です。並べ方は左上から朝日毎日、右上から日経読売の順です。大阪府在住なので大阪本社版を見比べています。

 

東京五輪開会式までカウントダウンです。東京都には12日から4度目となる緊急事態宣言が発令されました。現下の政治的な問題は朝日新聞毎日新聞が1面トップで報じている酒を提唱する飲食店への締め付けです。何故か、政権寄りとされる某新聞社は1面トップでは報じていません。

 

 

 

毎日新聞2面のコラム「水説」(特別編集委員 古賀攻)は秀逸です。法令に基づかない行政指導を官邸が了承したことになっています。

 

 

(0PM、追記)

東京新聞のニュース(タイムスタンプは9:16)です。官邸で事務方から 説明したので、法令違反を知っていても知らなくてもアウトです。「酒税法」を所管する国税庁が行政手続きを始めていたのでしょうか?内閣府の特命担当大臣の所掌業務ではありません。「酒類提供禁止」は「改正新型インフルエンザ等対策特別措置法」にも根拠はありません。

 

 

(2PM、追記)

凡そ、金融庁が金融機関、国税庁が酒類卸業者に発出するのは「公文書」です。「口頭決済」で議事録が存在しないと、もはや「法治国家」ではありません。西村大臣(1962年10月生)の後任は棚橋泰文・国家公安委員会委員長でしょう(1963年2月生)。東大法学部在学中に司法試験を合格、国家公務員試験(総合職)も合格(2番?※)で、西村大臣と同じ経済産業省入省です。地頭は棚橋大臣の方が上でしょう。(個人的には、衆議院予算委員長としての棚橋議員を評価していませんが、優秀なことは確かでしょう)

(※ 東京五輪組織委員会の武藤敏郎事務総長は旧大蔵省事務次官で国家公務員試験は2番)

 

ネットの書き込みを見ていると、法令解釈が理解できていない人が多いようです。日経新聞は昨日の社説に掲載していました。もう少し政権、与党寄りの新聞社が「シャキッと」していれば混乱しないでしょう。某社の政治部記者は法令解釈ができないのでしょうか?

 

(15日、追記)

 

毎日新聞はダメ押しです。タイムスタンプは22:23です。情報公開請求するまでに、官邸外から内部文書が出るでしょう。明らかな法令違反ですが

 

政権に近い新聞も追っかけですが、…。タイムスタンプは23:39

 

 

 

今日の全国紙朝刊1面(7月13日) から再掲

 

 

1面トップはバラケました。朝日の『プランBが見えない』と毎日の社説の『宣言下での酒類提供制限 脅しで協力は得られない』が光りました。

 

私は、現在の首相補佐官や首相秘書官らを「甘い蜜」を吸う「甘邸官僚」と名付けました。凡そ、安倍前首相の補佐官兼秘書官だったI氏もそうですが、本省での出世レースの敗残者ばかりです。「コネクティングルーム」のI補佐官は東京大学工学部では底辺の都市工学科卒です。周りにイエスマンばかり集めた結果です。

 

普通、東京大学理科一類は進路振分けで、理学部を選ぶか、工学部であれば、電気/電子系か、東京駅舎を設計した辰野金吾の建築学科、技術系の土木学科です。熱海市の盛り土の崩落では、静岡県副知事は名古屋大学土木工学研究科大学院修了で国土交通省入省のキャリア官僚が原因究明に当たっています。

 

東大工学部卒でも卒業学科でレベルが違うようです。

 

 

(3:40PM、追記)

東京新聞(タイムスタンプは11:45)のニュースです。甘い蜜を吸っている「甘邸官僚」が菅首相に説明していました。コロナ対策担当大臣だけで、金融機関への締め付けが決められることはありません。

 

 

 

(6:40PM、追記)

NHK(タイムスタンプは18:25)のニュースです。「営業の自由」の侵害なので、最初から無理筋です。

 

 

(8PM、追記)

西村康稔・コロナ対策担当大臣も「お馬鹿さん」でしょうか?