今日の東京市場はやや反発です。前場は+23円高の22,995円です。33業種中、23業種の指数がプラスで、為替レートは108.6円台でした。

 

持ち株の中では昨日に続いて10年来高値を更新した野村総合研究所(NRI、4307)を売却しました。後場に入って買い戻して、決算マタギするか考えてみます。 

 

(3PM過ぎ、追記)

後場に入って、上げ幅を広げ、前日比+113円高の23,085円で取引を終え、2万3千円台を回復しました。採用銘柄中、値上がり銘柄数は155、値下がり銘柄数は65、変わらずは5でした。為替レートは108.8円台で、33業種中、29業種の指数がプラスでした。

 

持ち株の中では、NRIを2,558円と2,594円で売って、2,555円で半分、買い戻しました。ちなみに、始値、高値、安値、終値は2,546円、2,596円、2,524円、2,574円でした。

 

昨日決算発表のあった企業の中では、パナソニック(6752)は+10%、村田製作所(6981)は+4%の大幅な値上がりでした。一方で塩野義製薬(4507)は▼2%減でした。やはり業績相場なのでしょうか?